USB端子が付いてるから普段使ってるマイコントローラーで遊べちゃうぞ!

筐体感
ちょっとデコレーション少なめ&暗めな筐体なのでゲーセンでは見付けにくいかも知れないけどこの雰囲気のを探すのだ!
(意外と探せなかったというハナシを聞く。

上面に付いてるUSB端子がマイコントローラー繋げれる(スライドして蓋開けてね。

ゲームパッド入力プレビュー
入力用のチェッカーが付いてるので画面左下のほうに出てるコントローラーマークをタッチして出してみよう。
コイン投入しなくてもチェック出来るので繋ぎたいコントローラーがイケるかどうか不安な方にも事前にチェック出来て安心。

CPS FIGHTER接続
接続は下記
Controller:
ATR-USB mk2/CPSF Adapter/CPS FIGHTER
最初Cross Hair converterも通して繋いだんだけど認識せず
これあかんかーと思ってCross Hair converterを外したら認識。
Win標準ドライバーで動くやつならイケるっぽい。

GBA接続
接続は下記
Controller:
Boot Cabel/GBA
あっさり認識。ゲーム機でゲームが出来る!(強まるゲーミング!

ASTRO CITY Miniパッド接続
挿すだけでさっくりと。
コンバーターの類も要らないのでこれモバイルしてたら便利かしらね。
07
XE-1 PRO接続
接続は下記
Controller:
ATR-USB mk2/XR-1 PRO
レトロおじならほぼほぼ持ってる電波のXE-1でアケで遊べる!
ペンゴ!オンラインもAPM3に入ってるのでおじ達も安心して遊べるぞ!
但し2ボタンなのでペンゴくらいしか遊べない(ばく。

ザクコンを接続
あっさりと動く
ボタンもフル認識で格闘ゲームも安心だ(コマンド入らねぇよ(修練が必要。
これがモバイルには最適か!?

USBチャージャー
下面のUSB端子は充電専用でゲーム中にスマホを充電出来ちゃう!
これで長時間プレイの時も安心!
妙にSOUL REVERSEを思い出すのは気のせいか?(ぉ。

GBMを無線化コントローラーにするカセットを使って接続
star,select入れて6Bイケるこの感よ。
オサレにモバイルGBM!