繋ぐぜ!!CPS-FIGHTER
CPS−FIGHTERで遊ぶ!!


ゲームとゆーのはコントローラーあってのゲーム。
ニュータイプじゃない限りデバイス無しでは操作できないハズ(なんでハズやねん。
まぁそれぞれみんないろいろ好みのコントローラーなんか使ってると思います(何?使ってない。
ぴぴとかは昔からの生粋のゲーセンゲーマーなのでお家でも絶対にスティック使います。
で、そこで問題となるのがそのスティック。その家庭用機用ごとに買っているとスペース食うし
莫大なお金がかかります(って言いながらいろいろ買ってますごめんなさい。
それよりもなによりも問題なのは感触、そう!スティック感です。これがどれも固有の感触を持っていて
最初はある程度の慣れが必要になってしまうのです(まぁパッドでもそうだけど。
そこでひとつのコントローラーでやってみようとかゆーやつです。
(いあ実は他に汎用スティック作ってるねんけど内緒ね(ばく)

使うスティックは
カプコンのCPS−FIGHTER(CPS-A10CA)
正式名称はAPCOM OWER TICK IGHTER
CPS-Fとコードレスアダプタの箱
メーカー:CAPCOM
販売価格:9,800円
機能:連射3段階+HOLD,4-8方向切り替え
全長:約360mm 奥行き:約205mm 重量:約900g ケーブル長:118cm
基本使用ハード:SFC
現使用ハード:Windows,X68000

92年7月発売(ふっるー。¥9800。SFCのストIIが出る頃にSFC用として出ました。
最初見たときは合体するん?とか思ったけど実際手にしたら合体せずレバーとボタンの位置も変なので
かなり萎えました(ぉ。でも当時は横並び配列のスティックがこれしかなかったのでガマンしてプレイ。
そのガマンの後きちんと使えるように体得しました(ばく。
でもSFCストIIの旬が過ぎると冬眠。

きっかけ
それはX68でストII'が出たときでした。なんとCPS−Fが繋がるとゆーアダプタが付いてたのです。
これにより再度始動し始めました(ってゆーかこれからはずっと動くことになるねんけど。

この攻略での基本概念(何の攻略や
箱だけ使うってのは無し
それぐらいかな。まぁ変換アダプタとかは技術ある人がやればPICとかでごりごりいけて
スムーズなんだろうけどぴぴにはムリなのでその他手法ってカンジです(ぉ。
いあ結局変換アダプタかましなんだけどね(お。
あとたぶん他力本願もあります(ばく。

※下にいくほどが新しい接続になります。

スーパーファミコンに繋ぐ
SFCに繋ぐ
もっとも標準的な繋ぎ方(あたりまえ。
これでSFCストIIもばっちし!SFC餓狼SPも技出るかも(出るかっ!。
ってゆーかSFCの餓狼SPはダメすぎー(ばく。
MDの餓狼2はめっちゃイカしてたのになー(ばく。

ファミコンに繋ぐ
ファミコンに繋ぐ
あの一時期の任天堂帝国を作る元となったハードファミコン。
同梱されているコードで接続。
うーんファミコンってカンジ(なにが。これでバンゲリングベイもばっちし!(ジョイスティック非対応やんけこるぁ!。
とりあえずあのポートからの対応ができてるゲームなら普通にゲームできるるー。
でも元々がボタン少ないから全部は使わないけど。
ってゆーか鉄拳のOPはすごいよな(なにが。

3DOに繋ぐ
3DZeroTribalTap
かつて出ていた3DZeroTribalTapとかゆーのとSFCケーブルで繋ぐ。
いちおーこれだけでマルチタップにもなるってゆーやつ。

3DO繋ぐ
フロントローディングのが欲しかってんけど当時売ってなくて(今だと捨て値で売ってる。
これでストIIXも完璧〜。ってゆーか他に3DOのゲームってあんま多く持ってないねんけど(お。
ちょろっと問題あるといえばボタン配置。
当時のゲームってボタンコンフィグの設定できるものが少なかったのでそゆゲームはたいへんでちた(死。
あ、そーいえばあのワープのミニクソゲーばっかのん全然売ってなくて結局買えなかったなー(コンドーム入ってたやつ。

X68000に繋ぐ
CPSアダプタ
ストII’に付いてたアダプタ。別売り単体でも売ってたけどツクモでしか見たことない(ぉ。

X68に繋ぐ(ってゆーかもうめっちゃ見たことある繋ぎかたやね〜ほとんどデファクトやし
ん〜めっちゃ普通。普通やなぁ〜。これでSFXVI〜(あ〜それも普通。
普段使うのにもけっこう便利なのよねんこれ。ドライバ変更ってゆーかそゆのん一切無しで
普通に使えるし。他のゲームも普通にできるのさ。
ってゆーか普通ばっかやなぁ(ばく。
あとX68000なにそれ?ってまぢな人多そうね今って(ばく。

PlayStationに繋ぐ
PS-COVERTER
PS−CONVERTER。だいぶ前に秋葉で探し回った。
当時でももうこのへんのモノは廃れてて置いてたのは1件だけ。
もっと前はマップとかにもあったんだけど うん。

PSに繋ぐ〜(最近はDCの下敷き(ばく
吸いまくりが素敵なPS(きゃ〜。
ほとんどのモノがきちんと動く〜。よゆ〜。
PS以降のゲームってコンフィグで配置変えれるのがほとんどだから
初期配置狂ってても問題なしなし〜。
いあ正確にはボタン数足りないから問題あるねんけど(ぉ。
まぁ全部使うのはマレやから問題なし(そうか?。
あ、そ〜いやなぜかZERO3だけは動かない。
それ以前に光学ブロックヘタってるのであんま動かしてない(お。

サターンに繋ぐ
S-S Promoter
S−S Promoterとかゆうのんを使う。
前に¥300で売ってるの見たことある。

サターンに繋ぐ〜
うちではCDプレイヤーになってるサターン(ばく。
初期配置が変やけど変えればおっけ〜問題なし(ぉ。
そいえばボタンが1コ足りないんだけどそれはS−S Promoterに付いてる
スイッチでRとスタートを切りかえるとゆ〜やり方でなんとかなんとか(ぉぅぃぇ〜。
あ〜最近ムービーカード欲しい(関係ない。

DCに繋ぐ
ターンSターン
ターンSターンとSSPromoterで繋ぐ。
ターンSターンはサターンのコントローラー類を繋ぐモノ。
他にPSやMDのコントローラーを繋げられたりするすごいやつ。
娯楽の殿堂さんでゲット可能。

DCに繋ぐ〜
最近旬のドリキャス〜。いいよ〜ちょ〜妖しくて。
これでSFCのストIIとかやったら原点回帰ってカンジ(ばく。
ん〜たまらん〜。
最近はほとんどドリキャスしか動いてません(ぉ。
 
PCエンジンに繋ぐ 
XHE-3
電波のXHE−3ってゆーのを使う。
なんてゆ〜かアタリ仕様をPCエンジンに使えるようにするやつってカンジ。
でもそれじゃボタンが足りないのでこれに追加されてるとゆ〜(ばく。
あ、そうそうCPSアダプタも併用ね。

PCエンジンに繋ぐ〜
いえ〜いPCエンジン。
コア構想すごかったよね(ばく。NEC少し早すぎたか!?
ぴぴ的にPCエンジンってゆ〜たら天外シリーズってカンジあるなぁ。
「じゃんじゃじゃ〜ん」ってカンジ(なぞ。
あ、やっぱデュークペペ(なにが。
ところでこれ少し問題あって〜
2B以上は認識できないのよねん。まぁ仕様的に仕方ないけど〜。

FM−TOWNSに繋ぐ
FMTOWNSに繋ぐ〜
FM−TOWNS(いえー!
CPSアダプタ差して使います。
なんと対応してるゲームは6Bになる!!
とは言っても縦置きのTOWNSは遅くてダメダメ。
ぴぴはワールドファイター伝説とゆーなによりも早く
ドリームマッチでイカした同人格ゲーのためにゲット(ぉ。
そいえば当時フラクタルエンジンのデモ延々流しまくったり(ばく。
あと縦置きタウンズといえば飛んでっちゃうCD(ばく。
今ぐらいの速度のドライブ付いてたらケガするな(ばく。

MSXに繋ぐ
MSXに繋ぐ〜☆
MSXです。
CPSアダプタだけでいけます(ぉ。
やっぱSTREET BISON IIIか!(なにが。
今だにコアなユーザーががんばってるよねMSXって。

LaserActiveに繋ぐ
ターンX
ターンXとSSPromoterで繋ぐ。
これはまぢ凄いです!!いろいろ繋げれます双方向に。
娯楽の殿堂さんでゲット可能。

LaserActiveに繋ぐ(MEGA-LD) 【レーザーアクティブ】
LaserActive!!
パックはメガドラのMEGA-LD仕様です。
早すぎた大容量(ぉ。結局ゲームどれだけ出たんやー(いあいいけど。
でもなぜかぴぴの回りはLaserActive普及率高いです(ばく。
とりあえずこれで餓狼2もばっちし!!(いえーーーー!!!
ビリーゲイザーっ!!
CPSF-MD(白いほう)の存在はヒミツとゆーことで(ばく。

ThinkPad235に繋ぐ
ATR-USB mk2
TeamPLUSさんのATR-USB mk2とCPSアダプタで繋ぐ。
USB接続でWinの標準ドライバ使用で各種コンローラーを繋ぐ優れモノ。

ThinkPad235に繋ぐ
CPS−FIGHTERのほうがデカいよ!!(ばく。
きちんと全ボタン使えます!!
まぁWinならなんでもたいがい動くとは思いマッスル!!
メインマシンのUSB端子ちゃんと前に持ってこよーっと。

CPSチェンジャーに繋ぐ
CPS CHANGER CPS CHANGERに繋ぐ
CPSチェンジャー。フルネームCAPCOM POWER SYSTEM CHANGER。
カプコンのアーケード基板の家庭用ってカンジでしょうか。
昔に通販のみで少し出まわったモノです。
普通に接続端子に繋ぐだけでOK!
てゆーかこれ回りで買った人って二人しか居ない(ぉ。
CPIIのモノもリリースしていったらいいカンジだったのかもね。
とりあえず同時押しアッパーってことで(なにが。

VAIO TypeUに繋ぐ
VAIO TypeUに繋ぐ
TeamPLUSさんのATR-USB mk2とCPSアダプタで繋ぎます。
てかWinやから普通に繋がるけど(ぉ。
ちっちゃいな〜。

Dreamcast R7に繋ぐ
Dreamcast R7に繋ぐ
ターンSターンとSSPromoterで接続(白いのでやったやん(ぉ。
ひさびさにDC起動したー。
かつて限定で出てたRegulation#7。
対戦用にモデムも56Kとかに変えてたりしたけど今はマッチングも終わってるしイミネー(ぉ。

JAMMA基板(アーケード)に繋ぐ
CPS CHANGER
CPS CHANGERの出力部を使う。
基本的にコネクタがJAMMA準拠なのでそのままアーケード基板に挿せます(ぉ。
なのでこれを使うとSFC,SNESコントローラーが使えるコントロールボックス状態に!(お。

JAMMA基板に繋ぐ
CPS FIGHTERで基板キタコレ(挿してのは源平討魔伝。
写真では全接続してませんがちゃんとこれで動きます(ぉ。
ただ基板によってはなにか不具合出るかもしれないので自己責任で(お。
試した基板数枚ではOKでした。
持ってる基板全数試せてないのは基板のコネクタ部が凹んでてCPS CHANGERが物理的に接続できなかった為(ぉ。
延長コネクタとか作ったらいけるかと。

NEOGEOに繋ぐ
CPS CHANGER
Classic JoyPAD CONVERTERのNEOGEO版とPS-CONVERTERで繋ぐ。
本来はPSのコントローラをNEOGEOに繋ぐモノ。


まさしくNEOGEO。現役時代に購入したのん(懐ぅ〜。
まだ格ゲー出てなかったなぁ。
餓狼伝説SPはよく遊んだ遊んだ。MVSも当時持っていて同じのいらんやんけってカンジ(なにが。
最初動かねー!(バンバン!!と思ったけど挿しなおしたらいけた(ぉ。
ボタン配置は微妙やけど(ぉ。指変なるで(お。そのへんはキアイで(なにが。

VAIO TypeU ZEROに繋ぐ
VAIO TypeUに繋ぐ
TeamPLUSさんのATR-USB mk2とCPSアダプタで繋ぎます。
てかちっちゃ!!
スティックがかなり巨大に見えます(ばく。
てかこのままもっとちっちゃくなるとCPSFの中に入れれるんちゃうん(ぉ。

1chipMSXに繋ぐ
1chipMSXに繋ぐ
TGS2006で(ぉ。

1chipMSXに繋ぐ
CPSアダプタで接続。
この古いのに新しい1chipMSXに繋ぐのはいろんな融合でスバラスィ。
現地にFDDあるならSTREET BISON III持っていったらよかった(ぉ。
てかこれにいろんな同人ハードを突っ込んでみたいな。


Wiiに繋ぐ
PStoGC
PStoGCとPS-CONVERTERで繋ぐ。

WiiにCPS FIGHTER接続
さすがにWiiリモコンのみのゲームでは動きませんがクラシックコントローラで動くものは動きます。
てか普通に動いてびびた(ぉ。
これでVCのストIIとかプレイすると原点回帰です(なにが。

※「CPS FIGHTER(カプコン パワースティックファイター)」はバーチャルコンソール版では対応しておりません。
ぴぴのは対応した(ぉ。

MVSに繋ぐ
MVS
まさにゲーセン(ぉ。
MVS。NEOGEOのアーケード稼動版(微妙にちゃうとこあるけど。
いろいろ思い出あるなぁこの時代の基板は。
通信対戦ケーブルもいっぱい作ったものです。
遠征もしまくりでナツカシス。

Classic JoyPAD CONVERTERのNEOGEO版とPS-CONVERTERで繋ぐ。


MVSの昔の多数スロット差しのんにはスティック繋ぐ端子が実装されています。


スティック接続端子。
NEO GEOのコントローラがそのまま挿せます。


そしてClassic JoyPAD CONVERTERのNEOGEO版とPS-CONVERTERで変換。
多数挿すMVSの場合は電源が不安定なので認識が妙になりますが
これでゲーセンでCPS FIGHTERでMVSを遊べます(ぉ。

MacBookに繋ぐ
MacBookに接続
MacBookに接続(ぉ。
TeamPLUSさんのATR-USB mk2とCPSアダプタで繋ぎます。
普通に動きます。
てかMacOSXでチェックできるゲーム持ってない(ばく。
ビキニカラテがあればなぁ(ぉ。

メガドライブに繋ぐ
MegaDriveに接続
ぴぴ大好きメガドライブに接続(ぉ。
ターンXとSSPromoterで繋ぐ。
この仕様で使うとアダプタが4機と壮絶な姿に(ばく。
そいえば昔3つのアダプタを纏めるアダプタとか出てたよなーとか。
メガドライブ版CPSFのことはナイショだ(ぉ。
ナチョース!!

NEOGEO CDに繋ぐ
NEOGEO CDに接続
NEOGEO CDに接続(ぉ。
Classic JoyPAD CONVERTERのNEOGEO版PS-CONVERTERで繋ぐ。
ボタン配置はめちゃくちゃやけど気にするな(お。
当時はデータの吸出しと動作検証だけに使ってたなぁ(ぉ。
餓狼3が正規ディスクなのにコピーのディスクやろごるぁ!みたいな表示なって切なかったな(ばく。
ロードの関係とかもありよく遊んでたのはファイターズヒストリーダイナマイトだったな。
今くらいの速度のドライブならまだもう少し発展もしたんだろうなぁ(ぉ。

GENESIS NOMADに繋ぐ
GENESIS NOMADに接続
GENESIS NOMADに接続(ぉ。
ターンXとSSPromoterで繋ぐ。
NOMAD本体より周りのほうが大きくごちゃごちゃしまくる(ばく。
これの問題点はターンXが電源要るので外でこの状態で使えないことだ(ぉ。
CPSF MD使えばスティックは外でも使えるのはナイショだ(なにが。
ん?マクドなら電源あるから外でもいけるんじゃね?(ぉ。
これでどこでもお外で餓狼伝説2が!!

そいえばビーバスが素で差すと動かなかったんだけどもしかしてPAL?。


ぴゅう太に繋ぐ
ぴゅう太用変換ケーブル
オクで出ていたATARI変換ケーブルとCPSアダプタで繋ぐ。

GENESIS NOMADに接続
ぴゅう太に接続。
古(いにしえ)のマシンに接続がたまらない!(ぉ。
ふにゃふにゃゴムキーボード!!
ビデオ端子装備なので現代でも使えるぜ!(ばく。

Xbox360に繋ぐ
cyberコントローラアダプタ(Xbox360版)
Cyberコントローラアダプタ(Xbox360版)とPS CONVERTERで繋ぐ。
以前買ったXFPSは不良で起動すらせず交換もしてくれず(中国人メ。

Xbox360に接続
Xbox360に接続。
今一番遊んでる機体なモノのBFとオラタンがメインになってるので
繋いでも使う機会があまり無いのはナイショだ(ぉ。
とりあえず格闘ゲームちょろちょろプレイしたらそこそこ遊べたのにはびびた(ばく。

マスターシステムに繋ぐ
チェルノブアダプタ改
チェルノブアダプタを改造したモノととCPSアダプタで繋ぐ。

マスターシステムに接続
マスターシステムに接続。
当時メガドライブが出ると知らずに買ったり。
出る一ヶ月前くらいか(ぉ。
ムリヤリなアフターバーナーとかスペハリとかたまらんかったなぁ(ばく。
スペハリ3Dとかの今流行りの3Dはまさにいつもの早すぎるセガ(ぉ。
また新ハード出してほしいな。


PCエンジンスーパーグラフィックスに繋ぐ
PCエンジンスーパーグラフィックスに繋ぐ
PCエンジンスーパーグラフィックスに接続。
XHE-3とCPSアダプタで繋ぐ。
当時オルディネスの多関節デカキャラと背景何十スクロールやねんこれ!!
ってカンジで購入したのを思い出す(ぉ。
SGでCDでアーケードカードな作品見たかったなー。


ゲームキューブに繋ぐ
ゲームキューブに繋ぐ
ゲームキューブに接続。
PStoGCとPS-CONVERTERで繋ぐ。
動作確認にキャリバーIIプレイしたけどシャンファは1のときのほうが可愛いかったなやっぱ。
そーいやゲームボーイプレイヤーでも操作できるんかな?
てかどこ行ったんやー。


3DO REALに繋ぐ
3DOREALに繋ぐ
3DO REAL初代機に接続。
3DZeroTribalTapとSFCケーブルで繋ぐ。

3DO REALに繋ぐ
フロントローディングカコイイー(ひゅー。


PC-6001mkIISRに繋ぐ
PC6001mkIISRに繋ぐ
PC-6001mkIISRに接続。
CPSアダプタで繋ぐ。

ハイジャンプゲーひさびさにやってみたいぜー!


カーマーティーに繋ぐ
カーマーティーに繋ぐ
カーマーティーに接続。
CPSアダプタで繋ぐ。

起動デモがドットがブァーっとしてて昔っぽくてなつい(ばく。
てかソフト何も持ってきてないのでメニュー回りだけ動かして遊ぶみたいな。
デモの回転体は操作できるねんな。


Xbox360Sに繋ぐ
Xbox360Sに繋ぐ
XBox360Sに接続。
Cyberコントローラアダプタ(Xbox360版)とPS CONVERTERで繋ぐ。

以前のモデルにもこれで繋がってたので普通にいける。
これで格ゲーもばっちし!(遅延有り(あかんやん(ばく。



ATARI2800に繋ぐ
Atari2800に繋ぐ
ATARI2800に接続。
CPSFアダプタで繋ぐ。

アタリコネクタの始祖!(まぁ厳密には2600やろうけど(ぉ。
最近出てる勝手ソフトが妙にいろいろ気になる。


PlayStation4に繋ぐ
Cross Hair converter
Cross Hair converterにCPSFアダプタとATR-USB mk2を使って接続。

PlayStation4に繋ぐ
PlayStation4に接続。
これでアーケードアーカイブスもばっちしや!(ばく。


NINTENDO64に繋ぐ
Cross Hair converter
PS-CONVERTER→PStoGC→GC-N64CONVERTERを使っての接続。

NINTENDO64に接続
このごちゃごちゃ感(ばく。
スティック環境の無い64もこれで捗る!!


SupaBoyに繋ぐ
SupaBoyに繋ぐ
スーファミの携帯互換機「SupaBoy」に接続。
もちろん互換なので標準のスーファミ端子に繋げて余裕接続OKです。
これで通勤電車でのおっさん対決も捗るワケです(なにが。


青色LEDに変える
青色LEDは綺麗なのでこれに変更ですヨ
青色LED

ピタキュー
最新スティックアイテムピタキューを使ってみる
ピタキューを使ってみる

コードレスアダプタですっきり
時代は無線です(なにが。
コードレスアダプタですっきり

メガドライブ版のCPSF
CPSFはメガドライブ版もあります(ぉ。
CPS FIGHTER MD

魚ポコレバー装着
ラブい魚ポコレバー装着してみました(ぉ。
魚ポコレバー装着


CPSP装着
カプコンのCPSP装着してみました(ぉ。
CPSP装着

クリアボール装着
クリアボール装着してみました(ぉ。
クリアボール装着

45φボール装着
45φボール装着してみました(ぉ。
45φボール装着

EVO限定金ボールボール装着
EVO限定金ボール装着してみました(ぉ。
45φボール装着

アルミ削り出しボール装着
アルミ削り出しボール装着してみました(ぉ。
アルミ削り出しボール装着

MASSAGE BALLTOP SEIMITSU LIMITED EDITION装着
MASSAGE BALLTOP SEIMITSU LIMITED EDITION装着してみました(ぉ。
MASSAGE BALLTOP SEIMITSU LIMITED EDITION装着

三和電子木製レバーボール2016仕様装着
三和電子の木製レバーボール2016仕様装着してみました(ぉ。
三和電子の木製レバーボール2016仕様装着

ナス型スティック装着
ナス型スティック装着してみました(ぉ。
ナス型スティック装着

iPhoneムービースタンド装着
ムービースタンド装着してみました(ぉ。
ムービースタンド装着

シャフトカバー装着
シャフトカバー 装着してみました(ぉ。
シャフトカバー装着

EVO2016のCPS FIGHTER
EVOにCPS FIGHTERで出てみました(ぉ。
EVO2016のCPS FIGHTER

高橋名人によるパワー注入
伝説の高橋名人にパワーを注入して貰いました(ぉ。。
高橋名人によるパワー注入

うまく繋がらなかったモノまたは不明(ぉ
○PlayStation2
PS同様の繋げ方をしても動かなかったです。

○PlayStation3
一方向だけ入らない(ぉ。
コンバータによって症状が違うのでモノによっていけるかも。

○XBOX
PS-CONVERTERとPSコントローラーを接続するXB-PSで繋げてみましたが動きませんでした。
少しいけそうなやり方あったのでそちらでまた試す予定。


CPS FIGHTERリンク(勝手にリンク(ぉ

 〇The Warp Zone
 〇Assembler
 〇Dark Watcher
 〇triggerzone
 〇ゲーム地獄コントローラレビュー
 〇蟲凛電脳機器遊戯倶楽部(ジョイスティック乗っ取り系)
 〇NFG Games + GameSX
 〇Acessorios -> Capcom Power Stick Fighter
 〇Capcom Power Stick Fighter Le stick est ici modde (d’ou le cable et les boutons / stick Sanwa).

 〇CPSファイター SFC用


戻る