チャタンヤラクーシャンク

チャタンヤラクーシャンク
チャタンヤラクーシャンク
メーカー:ミッチェル
キャラ数:???
操作系統:8方向2ボタン
1:攻撃
2:ジャンプ
対応ハード:アーケード

ストIIで格闘ゲーム界がやたら盛り上がってた時の作品。
やたら爆発します(ばく。
ラウンド終了時、デモ切り替え、移行時とにかく爆発です(ばく。
爆発画面
爆発!!
ストIIでの対戦で疲れたときとかに合間によくやってましたね。
確かゲージも吹っ飛んだハズやねんけど条件分からず。
派手な画面を見て吹くのを目的だけにプレイ(ばく。

ゲームとしては攻撃、ジャンプと2ボタンのシンプルなカタチ。
まぁ実質1ボタンでしょうか?(ぉ。
レバーの入力方向でワザが変化するタイプで上入力で地上技とかが空手道っぽい雰囲気ですね。
ジャンプは小ジャンプのみで足払い等の下段攻撃をサッとかわすタイプ。
この辺りは今のバーチャファイターとかが似た使い方しますね。
ダウンとか有効なワザが入ると仕切り直しになります。
なので起き上がりにラッシュかけて攻めるとかの概念ないです(ぉ。

対戦画面
セルモーションがやたら多くヌルヌルです。
後ろの般若の審判もヌルヌルなのでやたら気になります(ばく。
この間違った日本感もたまりません(ばく。
なんで般若なんだろ?
色数も操作キャラに比べて断然多いしドット打つのも時間かかりそうなのに。
結構不思議なトコロです(ぉ。
対戦格闘ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

ザ・マスターズ・ファイター

ザ・マスターズ・ファイター
ザ・マスターズ・ファイター

メーカー:シネマサプライ
キャラ数:12
操作系統:8方向4ボタン
□:弱パンチ
△:弱キック
X:強キック
○:強パンチ
対応ハード:PlayStation

格闘界のデス様と呼ばれるスバラスィ作品!
海外のアーケードゲーム『Masters Fury』のリメイク移植とのことですが
元作品を見たことがない(ばく。
まぁ今まででほとんど世に出まわってない格闘ゲームはやたらあるのでなんともアレですが(ぉ。
上段、下段、頭突きのボタン配置のゲームとか見たかったなぁ。

それは置いといてこの作品。
見たことあるヤツばっかりが登場。しかもセルパターンまでかなり類似(ばく。
格闘ゲームを多くプレイしている人ならたぶん腹よじれます(ばく。
キャプって打ち直し系だなぁとか思うけど、キャラを数入れようとして間に合ってない。
ガビガビのままだ。
キャラセレの立ちセルではしっかり打ってるので本来はそこまでしたかったんかなぁと。
最初ガビガビのセル見て少ないPSメモリの中でうまくやる為に倍角表示かなとか思ったけど
よく見たら1ドットの塗りとかあるので普通にガビガビなんだなと(ばく。

キャラセレ画面
ザ・マスターズ・ファイター
これが

対戦画面
ザ・マスターズ・ファイター
こうなる(ばく。

実際にプレイしてみると
「コマンド入んねー」
「ちゃんとガードしてるのにたまにガードできねー」
「画面端でめくり絶対入らねー」
「KO後立ち上がる〜(ばく」
とかいろいろ楽しい状況満載です。
KO後の動作は
起き上がり→直立→敗北動作
です。
すべての起点がAct_直立なんだろなーこれ(ばく。

対戦だとキャンセルも無いこのゲームの場合
間合い重視の一発一発の格闘ゲームなカンジになります(ぉ。
これはこれで有りかも(お。

まぁ二人で制作ならキツいわないろいろと(ぉ。

対戦格闘ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

ウィンディ×ウィンダム

ウィンディ×ウィンダム
ウィンディ×ウィンダム
メーカー:SUCCESS
キャラ数:10
操作系統:8方向6ボタン
A:ホバー/ダウン復帰
B:ジャンプ
Y:弱攻撃
X:強攻撃
L:左方向へブースト
R:右方向へブースト
セレクト:挑発
対応ハード:DS

DSなので上下2画面あるのが戦闘フィールドが広いカンジでイイ!!
LR+方向キーでの高速移動「ブースト」がかなり気色イイ!!
これだけでびゅんびゅん飛びまくりです。
ブーストゲージがある時だけが可能。
空中をゆっくり降りれるホバーも対戦ではタイミングをズラせるのでいいかも。
対戦も一本のソフトで可能ってのがいいね。

このゲーム、ヒットストップがない(ばく。
強攻撃がサクサク繋がりまくったり。
ふっとびから地上入れると地上くらいになったりとか。
普通の空中攻撃がふっとびだったりキャラによってバラバラです(ばく。

まぁ時間的なモノとかあったんだろうなぁとかは細かい部分見て思ったり。

トレーニングでワザ全部見ようと思ったら敵動くし(ばく。
パッド苦手なので今度DS改造して全部見てみよう(ぉ。

対戦格闘ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)