秋葉原駅前に「AKB48カフェ」 がオープン

秋葉原駅前に「AKB48カフェ」 がオープン
「GUNDAM CAFE」の隣(ばく。
あの未だに混んでるガンダムカフェの隣ってのがスゴいな(ばく。
いろいろ | comments (0) | trackbacks (0)

日本サーマルティク、新作ゲーミンググッズを9月28日発売

日本サーマルティク、新作ゲーミンググッズを9月28日発売
Gaming Glove
グローブちょっと欲しいかも(ぉ。


ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

タオ体道

タオ体道
タオ体道タイトル
メーカー:ビデオシステム
キャラ数:8
操作系統:8方向6ボタン
X :弱パンチ
Y :中パンチ
Z :強パンチ
A :弱キック
B :中キック
C :強キック
対応ハード:アーケード
発売日 1993/04

格闘ゲームが爆発してた時代の作品。
ロケテでは2B、6B、必殺技の入力変更等結構その度に変わった記憶が。
発売後でも細かくver.違いが有りそれぞれ見た人によって違う印象があるかも知れません(ぉ。

ガムランの音が特徴的で静まったときのゲーセンではなんか響きます。
どうもガムランの音が好きなのは夜ゲー時のこのデモ音のせいなんやなーとひさびさに聞いても思う(洗脳されてる(ばく。

タオ体道キャラセレクト
キャラクターセレクト

タオ体道VS画面
VS画面

タオ体道対戦画面
対戦画面

FIGHT表示前に既に動けます(ばく。

タオ体道必殺技
必殺技

タオ体道の必殺技はかなり重力を無視した必殺技が多く
ロケテ時から笑いすぎてまともにプレイできなかった記憶があります(ばく。
あとはやたら腰入ってない系のワザとか。なんか動きが八ちゃんなんだよな(ばく。

必殺技入力はかなり入りにくい。
今プレイしても入りにくい(ばく。

タオ体道必殺技2

必殺技は後ろにも判定あるものが多く、これは3P対戦を考慮してのモノかと。
あとは独特なモノにすり抜けが有り、攻撃を受ける前に→→で相手の裏側に回る。
でも硬直デカくてアレ(ばく。
そして元々のコマンド入力のしづらさも手伝って結構いろいろと厳しい。

必殺技出してるときの画面スクロールの優先権はガード側にあり
そこでガード側が移動したりすると必殺技出してる側がスクロールに引きずられます(ばく。

タオ体道3Pプレイ
3人同時対戦が出来る。

基板によって対人で3P出来たり出来なかったりする。
なんで基板の出回りが全然違うんだ?って当時も思ったけど(ぉ。
当時みんなでハナシしてて各種ロケテのそのまま流してないか?とか(ばく。
で、結局どうなん?

通常の予想できる格闘ゲームの動きに飽きてる人は一度プレイしてみるとよいかもしれません(ぉ。
対戦格闘ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

今日のにゃんず

今日のにゃんず
おっぴろげ2にゃんず(笑。
ぬこ | comments (0) | trackbacks (0)

ガンダムくじ

ガンダムくじ
やってみた。
ストラップでした。
いろいろ | comments (0) | trackbacks (0)

パーフェクトグルームS DC-348

パーフェクトグルームS DC-348
最近買ったこのにゃんずのブラシ。
かなりイイ!!
今までいろいろ使ったんだけどブラッシングの後は毛が散っちゃって絶対掃除機必要だったのが要らなくなるくらい。
スゴく毛が纏まるので一瞬でポイっちょって出来ます。
かなりオススメ!!

ぬこ | comments (0) | trackbacks (0)

今日のししくん

今日のししくん
ぴぴメインのTypeUをガジガジしまくるししくん(きゃーヤメテー(笑。
ぬこ | comments (0) | trackbacks (0)

今日のSFXVI

ストライダー飛竜アシスト追加
ストライダー飛竜アシスト追加
SFXVI | comments (0) | trackbacks (0)

ATX電源活用支援基板(X68000XVI用ケーブル+ATX電源+AC/DCアダプタセット)

ATX電源活用支援基板(X68000XVI用ケーブル+ATX電源+AC/DCアダプタセット)
ATX電源活用支援基板
X68000の弱点である電源をATX電源+アダプタにしてしまうキット。
これに変えるとほとんど音がしなくなるよね。
あと外部バッテリーにするとモバイル化に!!(スバラスィ!!。

ATX電源活用支援基板XVI装着
XVI装着の図。カコイイー。オレも搭載したい(ぉ。
X68000 | comments (0) | trackbacks (0)

ファットマン

ファットマン
ファットマンタイトル
メーカー:アクティビジョン、サンリツ電子(発売元)
キャラ数:16
操作系統:8方向3ボタン
A :通常攻撃
B :火炎放射
C :アイテム
対応ハード:メガドライブ
発売日 1990/10/12

コモドール64用ソフト『Mondu's Fight Palace - Tounge Of The Fatman』の移植版。
DOS版もある(ばく。
格闘ゲームが確立される前の作品なのでガードが無かったり、自動での振り向きが無かったりする。

ファットマン対戦前デモ
対戦前デモ

ファットマン対戦
対戦画面

通常ではベトナムカラテの使い手の「レックス」のみしか使用できない。
結構当時ではセル有る方だと思う。
レバー入れでワザも変わったり。

一応地面はラスタースクロールする(ぉ。

ファットマン必殺技
必殺技

必殺ワザとゆーかBボタンでの火炎放射。
火炎自体に喰らい判定があってそこに攻撃当たります(ばく。

ファットマン鮫
敗北すると奥からやってくる鮫(?)に食われます(ばく。

ファットマンコマンド
コマンド使用で他のキャラが使えたり。
しかしキャラごとにコマンドが違う(纏めろよ(ばく。

敵のアタマに出てるのはジャンプ封印アイテム。
アイテム使用でいろいろとトラップ仕掛けられたりはちょっといいなと思った(ぉ。

各キャラ使用コマンド
ファットマン キャラ使用コマンド

ファットマンアイテム画面
アイテム画面

アイテムはお金で購入するタイプで複数持つことができます。

ファットマンOPマンデュー・ザ・ファット
電源入れて最初のデモが「マンデュー・ザ・ファット」のどや顔です(ばく。

当時でもいきなり安くてすぐ買ってプレイしたけど全然遊べず。
今プレイもかなり難しい(ばく。

音楽がかなり脳に残るカンジでやヴぁい(ばく。

あとメガドライブ本体のVer.によっては誤動作します(ばく。


対戦格闘ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)