あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。

20230101配信のん
今年はX68000 Z HACKER’S EDITIONで年を超えました。
が12/31のあとが12/1という(ガィーン!。
もうちょいテストしてからしとくんやったな(ばく。

スタートはSFXVI
やはりスタートはSFXVIから(キマリです!
いろいろ | comments (0) | trackbacks (0)

ハロウィン道頓堀2022



ハロウィン道頓堀2022
戎橋付近(今回も厳重である(ぉ。
前回と比べたら断然人が多くコロナ禍前くらいの人数だったと思う。

飛び込みは厳重すぎてほぼ無く(それでも厳重な戎橋を外して7人飛んだらしい。
一人は飛ぶの見たんだけど撮影間に合わず(ぉ。

フリーザ
フリーザさん

みゃくみゃくさま
結構びびたこの(ばく。

ミラージュ apex
apexのミラージュさん

セーラー戦士
かわいいセーラー戦士。

バニー
バニーさん。
真横が交番というスゴさ。

アーニャ
アーニャ。
女子のアーニャ率の低さ。

西片さん
西片さん。
結構撮られてましたね〜。

ザコシショウ
ザコシショウ。
人多すぎて何度も見失ったけどなんとか撮影。

ヒトラー
日本だから有りだなーのコス(ぉ。
近くにビンラディンさんも居たんだけど撮るタイミング合わず(ぉ。


あと今回なぜかそこいらでストリートバトル始まっててどないしたんやという感。
動画内でも殴り合ってるシーン写ってたり。
まさにブレイキングダウン(ばく。
いろいろ | comments (0) | trackbacks (0)

ABEENO FIGHTER II



10/1〜10/31日にキューズモールとストIIコラボのん。
館内歩いて回ったけどストIIのいろんなモノはまだ少なめだった(8日くらいからごりごりにしていくんやろね。
あとARがなかなか動かなくてタイヘンやった。
いろいろ | comments (0) | trackbacks (0)

アンメルツヨコヨココラボ

アンメルツヨコヨココラボ
スト2アンメルツヨコヨココラボ確実におっさん狙いうちである(ばく。
ステッカーとか欲しかったな。
いろいろ | comments (0) | trackbacks (0)

ゲームアンティーク2022

次のイベント参加は9/18のゲームアンティーク2022になります。
オレさまX68000XVI実機デモ予定。
東京でしか頒布していないディスクマガジン「Claim」既刊有り。

ゲームアンティーク割やるぜ!
当日マイX68000を持参の方にはうちのソフト何でも一本プレゼント!
漢気を見せるのだ!
いろいろ | comments (0) | trackbacks (0)

コミックマーケット100 参加辞退

C100参加予定だったのですが昨今の世間の流行り病の状況を鑑み辞退する事に致しました。
遊びに来ようとしていた方々申し訳ございません。
もうちょい収まったら遊びましょう。
いろいろ | comments (0) | trackbacks (0)

飛田新地夏祭り2022



毎年7/24,25に開催される飛田新地夏祭り!
24日のん。

今年は昨今の事情を考慮してルートが少し短め。
いろいろ | comments (0) | trackbacks (0)

コミックマーケット100受かりました

コミックマーケット100

コミックマーケット100受かりました。
場所は
2022年8月13日 土曜日 西地区“さ”ブロック−10a
になります。
お誕生日席なので分かりやすい場所だとは思います。
C100記念的なの持っていきたいなー。
来てやー!
いろいろ | comments (0) | trackbacks (0)

コミックマーケット99

コミケ参加の皆様お疲れサマです。
実に2年ぶりのコミケでしたね。
参加人数に制限あったもののよいお祭り感あって楽しめました。
一般のチケット制にしたのも大きな混乱もなくスムーズだったので今後もこういうカンジでいくんんだろうなぁと思います。

C99ブース感
C99ブース感(あっさりめ(ぉ。

当日のブース仕様
8P1150T-AT-FEM
SO-01D

前はイベント中は持ったWinタブがバッテリーが弱まってるのか持たなくなった(どっかでバッテリー売ってるのかしらね。

S玉出アクリルフィギュア
S玉出アクリルフィギュア
売ってますか?と聞かれたやつ(ばく。
下記で売っています(お高い。
https://pipixvi.booth.pm/items/1732444
少しだけ生産して安く出したいなー。

イベントはコミ1やコミトレみたいにお昼以降にはまったりというあの雰囲気が近いカンジでした。
コミケは3時くらいまでは人の流れは結構あるものなのになー。
あと欠席多かった(今回は直前にオミクロンが溢れてきたので仕方ない感。
このまま続けていって様子見るカンジかなー。
今回は開催するのにイミあった感。

そういえばシャッターはあけっぱだったので会場が超寒かった(ぉ。
しかも当日雪というこの(ばく。

次回ももちろん参加予定なのでイベントでオレさまと握手!
ブースがいい場所ならX68000持ち込みます(ぉ。
いろいろ | comments (0) | trackbacks (0)

あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします!
SFXVI_20210101
SFXVI OP-SCから始まるこの。

SFXVIから始まる
もちろん初ゲーはそのままインしてRYU'で遊びます(X68000実機。
いろいろ | comments (0) | trackbacks (0)