参加の皆様お疲れサマです!
レトロ系のんはホンマみんないい顔してるねー(ばく。
良い雰囲気。
今回ちょろっと会場荷物ロストしてうちのトコロが昼すぎくらいに設営完了で(うわぁ。
ゆっくりおハナシ出来なかった人ごめんね。
![9.00kg 9.00kg](http://www.pipitan.com/sb/img/img4497_01.jpg)
9.00kg
10kg超えてなくてセーフである(なにが。
Peachだとセーフ(事前に計れるのは便利。
![XvsX XvsX](http://www.pipitan.com/sb/img/img4498_02.jpg)
XvsX
X対決である(勝利した(0回戦突破。
トレーもジャストミートでスバラスィ!!(68用か!
実は本体よりインサートしてたFDを外部に回して検査したほうが時間かかったという(ばく。
![X68000 Air X68000 Air](http://www.pipitan.com/sb/img/img4499_03.jpg)
X68000 Air
まさにAir。
この後ここにX68000以外の荷物が入ることが無かったので到着時に半分くらい移動してたのはナイショだ(ばく。
空港間までの移動がネックだけど事前にチケ取れば超おトクなLCCはいい選択かも。
スマホだけで乗るまでも完了してまうのがこれまたラク。
ただPeach以外だと重量7kgとかなのがネックかな(全部荷物事前に送れば問題なしか(ばく。
![X68000 DEEP X68000 DEEP](http://www.pipitan.com/sb/img/img4500_04.jpg)
X68000 DEEP
![さびえる さびえる](http://www.pipitan.com/sb/img/img4501_05.jpg)
さびえる伝来。
![ホテルPRO68K ホテルPRO68K](http://www.pipitan.com/sb/img/img4502_06.jpg)
ホテルPRO68K
いつものトコロ(ばく。
![モーニング モーニング](http://www.pipitan.com/sb/img/img4503_07.jpg)
モーニング。
盛り盛りである(ばく(おっちゃんのサービス。
ハンバーグダブルじゃなくて安心した(ばく。
![内装感 内装感](http://www.pipitan.com/sb/img/img4504_08.jpg)
このくたびれ感がレトロテイストを加速させる(ばく。
![到着 到着](http://www.pipitan.com/sb/img/img4505_09.jpg)
到着。
なんと発送の荷物がロストしてて本体だけプレイに(一回戦敗北(ばく。
![モニタ追加 モニタ追加](http://www.pipitan.com/sb/img/img4506_10.jpg)
さすがに何も無いとアレなのかモニタ持ってきてくれた(ばく。
この最低限装備デモ仕様。
事前にデモ用にセットアップしてたから接続とかも問題なく。
ひさびさの純正モニター感。リレーの音がいいね(ばく。
![ブース感 ブース感](http://www.pipitan.com/sb/img/img4507_11.jpg)
ブース感。
途中で荷物が見つかりセッティングしなおし。
この状態が13時頃だという(ばく。
しかもスピーカーが音出ない。
![電脳遊園 電脳遊園](http://www.pipitan.com/sb/img/img4508_12.jpg)
電脳遊園はここにあるよ。
![ブース2 ブース2](http://www.pipitan.com/sb/img/img4509_13.jpg)
スピーカーを外まで出してファクトリーセッティングかましてようやく音出しまで完了したのが16時(ガィーン!
当日のブース仕様
PC:
X68000XVI
モニタ:
FlexScan MX190
MIDI:iPad Air + MIDI Mobilizer II + Roland Sound Canvas for iOS
コントローラー:
Reality Quest's Glove + セガコードレスパッド
MOUSE:
Cyborg M.M.O.7
スピーカー:Jawbone BIG JAMBOX
次はこっちでも出来る対策してのんびり遊べるようにしないとなー(ばく。
![ビールちゃん ビールちゃん](http://www.pipitan.com/sb/img/img4510_14.jpg)
ビールちゃん。
きゅーっと感低かった(ぉ。
次のも(ばく。
![レトロ妹 レトロ妹](http://www.pipitan.com/sb/img/img4511_15.jpg)
レトロ妹は動物園(ぉ。
■レトロエクスプレス4号
http://retroexp.mankai.jp/