Bruce Lee Dragon Warrior(iPhone版)

Bruce Lee Dragon Warrior(iPhone版)
Bruce Lee Dragon Warrior(iPhone版) title
メーカー:Digital Legends Entertainment SL
キャラ数:9
操作系統:8方向2ボタン
パンチ
キック
対応ハード:iPhone
発売日 2010/07/21

あの燃えよドラゴンを題材にした3D対戦格闘ゲーム。
ちょっとポリ少なめのもののブルースリーのあの良い顔や動きが結構再現されています。
キャラクタも同劇中のキャラ達になります。

キャラクタや衣装やワザ等は各種アンロックで増えていきます。

Bruce Lee Dragon Warrior(iPhone版) mode select
モードセレクト

Bruce Lee Dragon Warrior(iPhone版) VS
VS

Bruce Lee Dragon Warrior(iPhone版) battle
対戦画面

かなりシンプルな2ボタン。
入力も普通にスムーズ。

Bruce Lee Dragon Warrior(iPhone版) battle2
ワザ

そんなに入力も難しくないモノが多いので初心者にも安心。

Bruce Lee Dragon Warrior(iPhone版) demo
対戦前デモ

定番のあのポーズ(ばく。

Bruce Lee Dragon Warrior(iPhone版) demo2
対戦前デモ

アップも(ばく。

細かい表情やら再現されてるのが多く元作品を見てると結構ニヤリとくるゲームです(ばく。



対戦格闘ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

Ultimate Mortal Kombat 3 (iPhone版)

Ultimate Mortal Kombat 3 (iPhone版)
Ultimate Mortal Kombat 3 for iPhone title
メーカー:Electronic Arts
キャラ数:23
操作系統:8方向5ボタン
P:パンチ
K:キック
S:必殺技
B:防御
R:
対応ハード:iPhone
発売日 2010/12/16

モータルコンバット3のiPhone版。
解像度がiPhoneに合わせて細かくなり3Dにリメイク。

iPad版ではなんと1台で二人同時対戦が可能!(ばく。
これでカワイイあのコとFinishHimできますよ(ばく。

Ultimate Mortal Kombat 3 for iPhone mode select
モードセレクト

ローカルWi-FiやBluetoothで対戦可能!

Ultimate Mortal Kombat 3 for iPhone char select
キャラクターセレクト

ライデン先生は諸事情でお休みです(同時期にライバルゲームに出てた為(ばく。

Ultimate Mortal Kombat 3 for iPhone battle
対戦画面

ステージの拡大縮小有り。

Ultimate Mortal Kombat 3 for iPhone battle2
必殺技

操作性は普通によい。
必殺技キーは方向で出るワザが変化。
日本人的には慣れにくい変則的コマンドのMKなので結構簡易キーでプレイしやすいのかも。

Ultimate Mortal Kombat 3 for iPhone win
Win!

もちろん有りますFinishHim!!

■Ultimate Mortal Kombat 3 for iPhone



■Ultimate Mortal Kombat 3 for iPad
対戦格闘ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

龍虎の拳(MD版)

龍虎の拳(MD版)
龍虎の拳(MD版) title
メーカー:SEGA
キャラ数:10
操作系統:8方向4ボタン
パンチ
キック
特殊
挑発
対応ハード:メガドライブ
発売日 1994/01/14

龍虎の拳メガドライブ移植版。

龍虎の拳(MD版) demo
デモ

いきなり違うデモから開始(ばく。
背景の雲を多重スクロールさせてメガドラアピールです(ばく。

龍虎の拳(MD版) select
キャラクターセレクト

10キャラ。
キャラセレの段をきちんと合わせて最初から居るかのごとくのキャラ達。

龍虎の拳(MD版) VS
VS

龍虎の拳(MD版) battle
対戦画面

キャラが少し小さ目。
普通の対戦ゲームとしては画面いっぱいにならないほうが対戦しやすいから
そうゆう部分ではメリットが出てるかも(ぉ。

龍虎の拳(MD版) battle2
必殺技

メガドライブ版もコマンド入力はしやすい。
でもなぜかコマンドが一部変更されてたり(なんでだ?(ばく。

龍虎では無いコマンドキャンセルが出来て連続攻撃になったりします。
あと特殊ボタンが必殺技強割り当てになってたりとか。

気力ゲージないときのビルドアッパーが飛び上がらず地上だけで終了するので隙が無い&見た目の違和感出まくり(ばく。

龍虎の拳(MD版) Win!
Win!

龍虎の拳(MD版) beer
ビール瓶切り!

そして背景が描き換えられたボーナスゲーム。
元が単なるグラデだけなのになぜに(ばく。
対戦格闘ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

龍虎の拳(SFC版)

龍虎の拳(SFC版)
龍虎の拳(SFC版) title
メーカー:ケイ・アミューズメントリース
キャラ数:10
操作系統:8方向4ボタン
パンチ
キック
特殊
挑発
対応ハード:スーパーファミコン
発売日 1993/10/29

龍虎の拳スーパーファミコン移植版。

龍虎の拳(SFC版) demo
デモ

横方向への圧縮かかる処理等は無いものの頑張ってる感。
さすがにデモ中のボイスは無い。

龍虎の拳(SFC版) demo2
デモ

龍虎の拳(SFC版) select
キャラクターセレクト

10キャラ。
アケでは使えなかったBIGやkarateが使える。

龍虎の拳(SFC版) VS
VS

龍虎の拳(SFC版) battle
対戦画面

キャラクタは小さくなったもののきちんと拡大縮小等も実装されている。
顔面ダメグラは削除。

龍虎の拳(SFC版) battle2
必殺技

アーケード版より入力しやすい。
主人公二人以外にも超必殺技が付いてこれまた動作がそれっぽい。
当時この超ワザは有りやなぁってみんなで言ってたな〜。

声は一部違う気がするのはコンバート時のアレか元々変えているのか?

龍虎の拳(SFC版) Win
Win!

文字がキャラに被らなくなって見やすく。

あとエンディングが追加されていてストーリーが分かりやすくなっている。

プレイしやすい龍虎としてはいいカンジじゃないでしょうか。


対戦格闘ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

龍虎の拳

龍虎の拳
龍虎の拳 title
メーカー:SNK
キャラ数:8
操作系統:8方向4ボタン
パンチ
キック
特殊
挑発
対応ハード:アーケード
発売日 1992/09/24

極限流の「リョウ・サカザキ」初出の作品。
当時としてはかなりの大きさのキャラクタ、キャラ間により変化する拡大縮小。
見た目にインパクトが大きかったです。

龍虎の拳 demo
デモ

デモ時に横方向に圧縮かけたりとか次世代感バリバリ(ばく。

龍虎の拳 demo2
デモ

龍虎の拳 select
キャラクターセレクト

CPU戦ではリョウとロバートのみ。
対戦では8人使えます。

龍虎の拳 VS
VS

龍虎の拳 battle
対戦画面

画面の半分を超えてるキャラ(デカい!。

龍虎の拳 battle2
必殺技

気力ゲージによって飛距離の変わる飛び道具、移動力の変化する移動系必殺技。
そして破壊力大の超必殺技。

隠しの超ワザの龍虎乱舞は数多くの乱舞ジャンキーを生み出す(ばく。

必殺技は少し出しにくい。

あと特徴的なふっとびヒットの「カーン!」という音はかなり脳内に焼き付いてると思います(ばく。

龍虎の拳 kurai
くらい

ワザを食らうごとに顔が腫れたり血まみれに(ばく。
女性キャラでは服が破ける(ばく。

今ではこっち方向に力を入れてるモノは無くなりましたね〜。
このHD時代のほうが描きやすいとは思いますが(ぉ。

龍虎の拳 Win
Win!

たまにプレイしたくなる作品です(ぉ。


対戦格闘ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

リアリティーファイター

リアリティーファイター
realityfighter title
メーカー:SCEJ
キャラ数:15
操作系統:8方向4ボタン
弱パンチ
強パンチ
弱キック
強キック
対応ハード:PS Vita
発売日 2012/02/23

PS Vita初の拡張現実(AR)格闘ゲーム。
どうしてこーなった(ばく。
初期PS臭がちょっとしててイイ!(ばく。

本作の特徴は内蔵カメラで顔を撮影してキャラ化。
もうここで出落ちレベルです(ばく。
でもバーチャルインです!!

realityfighter mode select
モードセレクト

realityfighter char select
キャラクターセレクト

realityfighter VS
VS

realityfighter battle
対戦画面

背景は内蔵カメラで撮影したものでもOK。
キャラを置く場所を決めてからバトルが始まります。

ARなので本体の角度で見える位置が左右されてしまうので熱くなるとキャラが全く見えない状態になったり(ばく。

realityfighter battle2
必殺技

それぞれの格闘スタイルごとに必殺技が有り、動きは2D格闘。

ゲームを進めていくと貰えるポイントでコスチュームや武器を買ったりできます。
でもこれが誰得みたいな(ばく。
いあそれゆーたらゲーム自体が(ばく。

キャラの肌色が自分で決められないのが少し残念。
肌色にしてもーたらキャラによってはエロくなるからかしらねぇ(ぉ。

設定を変えると前面、背面のタッチスクリーンで必殺技も出せる様に。
これって通常格闘ゲームで使ってもおもしろいかも。

realityfighter story ossan
ミスター・ミヤギ

ストーリーモードではこのミスター・ミヤギに教えを受けて闘います。
システムボイスもミスター・ミヤギ。
この声が妙にウェイ・オブ・ザ・ウォリアーちっくでまた吹く(ばく。
脳内で「死の時がきた」とか連発です(ばく。


とりあえずこの手のゲーム好きは買いだと思います(ばく。
超ワザもバカ系(プリファイ系)多いのでオススメ!(ばく。

対戦格闘ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

MARVEL VS. CAPCOM 2(iOS版)

MARVEL VS. CAPCOM 2(iOS版)
MARVEL VS. CAPCOM 2(iOS版) title
メーカー:CAPCOM
キャラ数:56
操作系統:8方向4ボタン(フリック)、8方向6ボタン(フリック)
パンチ
キック
アシスト
必殺技
対応ハード:iOS
発売日 2012/04/25

ぴぴ大好きマヴカプ2のiOS版。
ムチャしやがって(ばく。

個人的には新しいゲームと思ってしまうねんけど、もう10年以上前のゲームなのね(ばく。

PS2版のエミュかしら?
プライオリティが一番後ろの背景が常にガビっています(ばく。

対戦はbluetoothのみ対応。

MARVEL VS. CAPCOM 2(iOS版) mode select
モードセレクト

MARVEL VS. CAPCOM 2(iOS版) char select
キャラセレクト

キャラクタはプレイしてポイントを稼いで開放。

MARVEL VS. CAPCOM 2(iOS版) VS
VS

ぴぴの組んでいたチーム。

このぐりぐりぐり〜って動くカンジが好き。
ガビってるけど(ばく。

MARVEL VS. CAPCOM 2(iOS版) battle
対戦画面

標準だと4ボタン。
アシストと必殺技はフリックで出すワザを変えれるという仕様。
これはちょっとおもしろいなーオモタ。

アシストボタンを
押す アシスト発動
↑  ディレイドハイパーコンボ
→  ヴァリアブルアタック(交代)
↓  ヴァリアブルコンビネーション
←  ヴァリアブルカウンター

通常技はレバー入れで可変タイプ。
マヴカプ2では有り得なかったいきなり中攻撃とか出せて斬新(ばく。
違ったコンボを見付けれそうなカンジだけど忙しいVSシリーズでiPhoneでは入力できへんオレ(ばく。

MARVEL VS. CAPCOM 2(iOS版) battle2
超ワザ

いのしか〜!(違う。
ここでも背景ガビっちゃう〜。

MARVEL VS. CAPCOM 2(iOS版) win
Win!!

どうにも忙しいゲームはスティック無いとキツいなー(ばく。

■マーヴル VS. カプコン 2
対戦格闘ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

Funky Punch(iPhone版)

Funky Punch(iPhone版)
Funky Punch(iPhone版) title
メーカー:Solus Games
キャラ数:12
操作系統:8方向3ボタン
A:攻撃
B:防御
J:ジャンプ
対応ハード:iPhone
発売日 2008/08/26

XNAでも出てるデフォルメキャラの3D格闘のiPhone版。
iPhoneでは初の格闘ゲーム。

Funky Punch(iPhone版) mode select
モードセレクト

Funky Punch(iPhone版) char select
キャラクターセレクト

可愛らしいキャラが並ぶ。

Funky Punch(iPhone版) setsumei
キャラ選択後のキャラ説明

Funky Punch(iPhone版) VS
VS

Funky Punch(iPhone版) battle
対戦画面

一見2Dに見えるけど3D系。
Z軸の移動有り。

3D格ゲーにあるAAAA等の連携がそれぞれあるけど途中の入力が結構シビア。
レバー入れなんちゃらとかになると途端に出にくくなる。
まぁでもテキトーに押してるだけでもいろいろ連携出るので慣れてない人でも操作してる気分に(ばく。

Funky Punch(iPhone版) battle2
必殺技

単純に上と攻撃ボタンで発動。
発動がそう早くはないので奥移動等で避けやすい。

Funky Punch(iPhone版) Win
Win

勝つと派手なフィニッシュ画面が!!


■Funky Punch
対戦格闘ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

ファイターズヒストリー

ファイターズヒストリー
FIGHTER'S HISTORY title
メーカー:DATA EAST CORPORATION
キャラ数:9
操作系統:8方向6ボタン
弱パンチ
中パンチ
強パンチ
弱キック
中キック
強キック
対応ハード:アーケード
発売日 1993

格闘ブームの時に出たデコの対戦格闘ゲーム。
変なゲームならオレに任せろのデコです(ばく。
帰ってきてくれー(ばく。

FIGHTER'S HISTORY select
キャラクターセレクト

主人公はレイなのになぜか最初に合っているカーソルはサムチャイお兄ちゃん(ばく。
やっぱサムチャイお兄ちゃんが主人公でいいん?(ばく。

その後やたらいろんなトコロで活躍する喧嘩百段の永遠の高校生「溝口誠」はこのゲームが初出。

FIGHTER'S HISTORY VS
VS

キャラセレからシームレスにVS画面に移行する。

FIGHTER'S HISTORY battle
対戦画面

オーソドックスな画面構成。
当時としてはキャラの影が専用だったり(丸影が多かった。

全体のヒットストップが短く、結構途中で割り込めたりします。

弱点システム。
各キャラ固有の場所に弱点が有りそこを破壊されるとピヨります。
またピヨりだけではなくそこに攻撃を食らうとダメージ大。
キャラ組み合わせによっては弱点の関係でかなりキャラ差が出たりします。

各キャラのボイスが全て現地語なのが結構新鮮。
まぁ普通に異種ってたらホントはそうなんだろうけど(ぉ。

ラスボスのカルノフには当時かなりの衝撃が(ばく。

FIGHTER'S HISTORY hissatsu
必殺技

なぜか飛び道具系の必殺技の硬直がかなり長くキャンセルで撃っても近いと反撃くらいます(ばく。
ヒットストップも短いせいでその症状はそこらじゅうに顕著に現れます(ばく。

FIGHTER'S HISTORY Win
WIN!

サムチャーイうぃぃぃぃーーーん!!

訴訟
当時カプコンから著作権問題で訴訟を起こされてプレイヤーやメディアでは6Bの接続方法?パネル流用?6Bだから?とかその他いろいろ巻き起こってましたが
あきまん氏によるとソース解析したら全く同じ部分が出てきたとのこと。
デコも対戦格闘は「うちが元祖じゃー!」で訴訟を起こします。
訴訟合戦の末に和解になったみたいですがその経緯はわかりません(ぉ。
対戦格闘ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

マーシャルチャンピオン

マーシャルチャンピオン
MARTIAL CHAMPION title
メーカー:KONAMI
キャラ数:10
操作系統:8方向3ボタン
上段攻撃
中段攻撃
下段攻撃
対応ハード:アーケード
発売日 1993

格闘ブーム真っ盛りの時に出たKONAMIの対戦格闘。
当時はどのメーカーも格闘出してきていて○○のメーカーはどんなん出してくるんだろ?って日々わくわくしてたのを思い出します(ぉ。

MARTIAL CHAMPION char select
キャラクターセレクト

濃いキャラばっかの10名。
なぜそうなったのか(ばく。

MARTIAL CHAMPION tournament
トーナメント

キャラクタを選んだ後に自動的にトーナメントが組まれます。

MARTIAL CHAMPION vs
VS

MARTIAL CHAMPION battle
対戦画面

レイチェルです。ふとももです。

当時では比較的大きめのキャラで初めて見たときは「デカっ!」とか思ったものです(ぉ。

体力ゲージが下にあるのがちょっと斬新(ぉ。

Y軸移動でのカメラ位置が後に動いたほうにフォーカスされるので
お互いがジャンプしまくると妙にスクロールしまくって酔います(ばく。

セルは実は32色。

MARTIAL CHAMPION battle2
必殺技

シャドウアタックは実際はもうちょいキレイなカンジ。

各キャラ必殺技は2個で実際使うとどうすんねんこれ?的なん多く(ばく。

フィニッシュ時に流れる背景は当時はスゴくカッコよく見えたなー。

MARTIAL CHAMPION battle3
JA

ジャンプ上段攻撃。
かなり強引(ばく。
他のキャラでもムリヤリなセル多くて見てて楽しめます(ばく。

そーいや当時はケイオスの地対空投げは斬新だったなー。

MARTIAL CHAMPION buki
武器拾い

相手の武器を拾うことが可能。
ワザは追加はされませんがリーチ伸びたりします。
てかなんてめんどくさい処理を(ばく。

MARTIAL CHAMPION buki2
武器拾い2

槍取ったどー!

MARTIAL CHAMPION win
Win!!

結局タイトルも知らなくてレイチェルのみを知ってるって人が多く(ばく。
対戦格闘ゲーム | comments (2) | trackbacks (0)