Final Karate

Final Karate
Final Karate title
メーカー:Gianluca Arcidiacono
キャラ数:1
操作系統:2方向3ボタン
パンチ
キック
エスケープ
対応ハード:iPhone
発売日 2011/05/13

プリレンダ(?)な格闘ゲーム。
キャラ数は1だけど2−4人対戦が出来る。

Final Karate battle
対戦画面

色違いキャラが並ぶ。

Final Karate battle2
対戦画面

ワザはパンチキックで距離で変化(?)する。
後ろ向きの攻撃も有り囲まれても有効に闘えたりとか。
しゃがみ技も自動的に移行して発動。

Final Karate Win
Win

倒すといきなりWin(ばく。
その後なにごともなかったように次の試合が始まる(ばく。

■Final Karate
対戦格闘ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

バーニングライバル

バーニングライバル
Burning Rival title
メーカー:SEGA
キャラ数:8
操作系統:8方向6ボタン
弱パンチ
中パンチ
強パンチ
弱キック
中キック
強キック
対応ハード:アーケード
発売日 1993/07

格闘ゲームブームが真っ盛りの中にSEGA(AM2研)から登場した2D格闘ゲーム。
当時では珍しいセルアニメ系セルでちょっとお店では違う雰囲気を醸しだしてたり。
声優として光吉猛修氏や名越稔洋氏が参加しています(ばく。

Burning Rival char select
キャラクターセレクト

8人。当時では標準的な数。

Burning Rival vs
VS

セレクトとVS画面ではFACE絵に拡縮処理が入り時代感が(ばく。
システム32上で拡縮機能を持っているのでスムーズ(ぉ。

Burning Rival battle
対戦

一定時間何もしないとブーイングが入る。

飛鳥はしゃがみアイドル有り。

アッパー系のワザが打ち上げ。
打ち上げた後には追撃できる。

Burning Rival hissatsu
必殺技

コマンド入力は普通に入りやすい。
ただこのゲームではガード時のヒットストップがエラく短い為にガード直後にすぐ反撃を入れれてしまうとゆー(ばく。
対空でガードした後とかすぐに迎撃できます。

特殊コマンド
---------------------------------------------------------------------
箱投げ
サンタナとビルのみが使用できる。ステージ背景にある木箱の前でしゃがみ、パンチボタンを3つ同時押しすることで、相手に箱を投げつけることができる。

ボタン溜め押し
ミスター陳と真幻のみが使用できる。中パンチボタンか強パンチボタンを溜め押しして、投げ間合いで相手側にレバーを入れながらボタンを離すことで、特殊な投げ技を出すことができる。
---------------------------------------------------------------------
格闘で箱投げは反則すぎだろ(ばく。
対戦で箱投げの度にエラく笑い転げて対戦にならなかったのを思い出します(ばく。

Burning Rival shingen
真幻

「貴様それでも武士かー!」
と誰にでも言う真幻(ばく。
武士ちゃうっちゅーねん(ばく。

最強キャラの真幻。
手刀の対空も十分やヴぁいのですが
コマンド投げの超絶首折り落としがかなりキてる。
相手が間合い内&ベースラインであればどんな状況でも入ります。
起き上がり中で有ろうとふっとびで有ろうと(ばく。
それプラスこの投げ後は間合いが離れないので死ぬまで決めれます(ばく。

真幻vs真幻の対戦はかなり熱いぜ!(ばく。

Burning Rival win
Win

このむちむちさ加減の為だけに毎回飛鳥を選ぶみんな(ばく。
対戦は真幻なんですけどね(ばく。

Burning Rival win2
Win

勝利後のデモ。
専用セルを設けてるトコロがなかなか。

家庭用移植も無く、当時は別の格闘ゲーム達が活躍しまくっていたので
あんまり流通はしてないけど見掛けたら一度はプレイするべし。
そう真幻を(ばく。
対戦格闘ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

THE KING OF FIGHTERS-i

THE KING OF FIGHTERS-i
THE KING OF FIGHTERS-i title
メーカー:SNKプレイモア
キャラ数:20
操作系統:8方向5ボタン
P:パンチ
K:キック
E:エスケープ
S:必殺技
HD:ハイパードライブ
対応ハード:iPhone
発売日 2011/07/07

KOFシリーズのiPhone版。
基本セルがHDのKOFからのコンバートになっています。

THE KING OF FIGHTERS-i mode select
モードセレクト

チームバトルやシングルバトルなども選べる。
トレーニングモードも搭載。

THE KING OF FIGHTERS-i チュートリアル
チュートリアル

ナコルルが教えてくれるぞ(ぉ。

THE KING OF FIGHTERS-i char select
キャラクターセレクト

20人。
ぴぴがKOFでは使うキムが居ない(ぉ。

THE KING OF FIGHTERS-i キャラ順番
キャラ順番

ここで取るアクションがちょっと可愛らしい。

THE KING OF FIGHTERS-i battle
対戦画面

THE KING OF FIGHTERS-i battle2
対戦画面

ステージは拡縮有り。

ゲーム中に表記されてるアクションをクリアしていくとコインが貯まり
トレーディングカード等をゲットしたり追加カラーを買うことが出来る。

Bluetoothで対戦も可能!

THE KING OF FIGHTERS-i 必殺技
必殺技

入力はし易い。この辺はホント調整しまくりなんだろなー。
必殺技ボタンでの簡易入力も有り。
タッチパネル系ではキホン装備ってカンジですね(ぉ。

ゲームの感触も全然問題なし。


3GS以降なのでまだダウンコバートだけど
4以降になればそのままHDセルを持って来れるので制作もかなりラクになりそう。
今後のiPhone系2D格闘では有りじゃないでしょうか?(ぉ。


■THE KING OF FIGHTERS-i
対戦格闘ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

ストリートファイターIIコレクション

ストリートファイターIIコレクション
ストリートファイターIIコレクション title
メーカー:カプコン
キャラ数:12
操作系統:8方向9ボタン
弱パンチ
中パンチ
強パンチ
弱キック
中キック
強キック
弱必殺技
中必殺技
強必殺技

対応ハード:iOS
発売日 2011/09/15

CPIのストリートファイターII、ダッシュ、ダッシュターボがひとつになって再登場。
カプコンアーケード版より少し手を加えられてます。

ストリートファイターIIコレクション title select
タイトルセレクト

左右でタイトルセレクト。
選ぶと当時のポスター絵が表示されます(超ナツカシス。

ストリートファイターIIコレクション SFII
ストIIタイトル

おー!2011が入ってる!
エミュなのにこうゆう微妙なとこ書き換えてる好きです(ぉ。

ストリートファイターIIコレクション mode select
モードセレクト

Bluetoothで通信対戦できます(おぉ。

ストリートファイターIIコレクション item
アイテム

ここでスペシャルアイテムの選択が可能。
増えたりはするのかな?

ストリートファイターIIコレクション char select
キャラクターセレクト

右下のスタートボタンがなんとなくタカラっぽい(ばく。

ストリートファイターIIコレクション VS
VS

ストリートファイターIIコレクション battle
対戦画面

ボタンを設定で9コにまで出来ます。
初期は7コ。
あんま出してると画面がごちゃごちゃするからやろね。

必殺技ボタンはリュウの場合だと
ニュートラル:波動拳
右入れ:昇龍拳
左入れ:竜巻旋風脚
というカンジでラクに出せます。

ストリートファイターIIコレクション 会心の一撃
会心の一撃!

ランダムで必殺技のダメージがアップする「会心の一撃」が出ます。

エミュなのに上からラッパーで処理してる(ばく。
これはちょっとおもしろいなと思った(ばく。
今流行りの強いられている処理とゲージのファイヤーエフェクトが追加で出て派手です(ばく。

「ド根性」もアイテム設定していればくらい時にランダムで発動。
この場合は1Pゲージ側にエフェクトが付きます。

こうゆう妙な処理をごりごり入れて欲しいなー(ばく。


■ストリートファイターIIコレクション
対戦格闘ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

ソウルキャリバー(iPhone版)

ソウルキャリバー(iPhone版)
ソウルキャリバー(iPhone版) title
メーカー:ナムコ
キャラ数:19
操作系統:8方向4ボタン
A:横斬り
B:縦斬り
K:キック
G:ガード
対応ハード:iOS
発売日 2012/01/19

ぴぴ大好きな武器対戦格闘ソウルキャリバーのiOS版。

アーケードでは当時よく対戦しまくったなぁ。

移植順では
AC→DC→Xbox360(DL)→iOS
順番にアッパーな移植になっています。

ソウルキャリバー(iPhone版) menu
モード

モードは以下の6種
ARCADE BATTLE
TIME ATTACK
SURVIVAL
EXTRA SURVIVAL
MUSEUM
PRACTICE

今後のアップデートで増えるとのこと。

ソウルキャリバー(iPhone版) select
キャラクターセレクト

うぉぉぉーー2Pシャンファキターーー!!
2P選択は選ぶキャラにカーソル合わせてから上に表示されているFACEを押すと変わります。

キャラクターはクリアごとに一人ずつアンロックされていきます。

ソウルキャリバー(iPhone版) VS
VS

ソウルキャリバー(iPhone版) battle
対戦画面

解像度がしっかり上がってるのでXbox360版のモデルかと。
すげー細かい。
やっぱシャンファはこのときのんだよな〜。

ソウルキャリバー(iPhone版) battle2
対戦画面

操作性も普通によく。
最初はスライド入力系とかやりにくいなぁとか思ってたけど
ふと思いそのままスライドでええんちゃうん?でやってみるとこれがOK。
逆に今までよりもそうゆう部分では操作性上がってたり(慣れないとダメだけど(ぉ。

背景はポリじゃなくて昔風に数枚の絵の表示に。
ちょっと厳しかったのかしら?

あとガード時のパーティクルが今までで一番飛んでる気が(派手(ぉ。

ソウルキャリバー(iPhone版) Win
Win

まさに2Pシャンファ。
キャリバーのプリクラでシャンファばっか撮ってたのを思い出す(ばく。

ソウルキャリバー(iPhone版) Win2
Win

シャンファーーーーー!!オレだーーーー!!

これはもう2Pシャンファ好きにはオススメです!!
2Pシャンファがアナタの手の中に!!

配信記念20%オフセール中!で1500円が現在1200円!!
これはゲットするしか!!

2Pシャンファだよ2Pシャンファ!!(うるさい。


■ソウルキャリバー
対戦格闘ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

パワーアスリート(MD版)

パワーアスリート(MD版)
パワーアスリート(MD版) title
メーカー:カネコ
キャラ数:8
操作系統:8方向3ボタン
A:パンチ
B:キック
C:ジャンプ
対応ハード:メガドライブ
発売日 1992/11/20

格闘ゲームが超盛り上がってた頃に出た2D対戦格闘ゲーム。

当時発売日にゲット!(ばく。
格ゲー網羅してた時期なので出る度になんでも楽しんでたねー。
でもなんでカネコ?って思った当時(ばく。

パワーアスリート(MD版) select
キャラクターセレクト

CPU戦はジョー1キャラのみしか使用できない育成格闘。
2Pで8キャラ使用可に。

パワーアスリート(MD版) battle
対戦画面

当時では結構細かいドットのレベル。

画面奥に少し移動できるのが当時ちょっと斬新だなーと思った(ぉ。

パワーアスリート(MD版) battle2
必殺技

必殺技が格キャラ2つ程しかなく結構短調な対戦に(ばく。
また通常技も奥移動の関係からかしゃがみワザも無いので立ちパンチ立ちキックのみ(ばく。
もしかして元はベルトアクションの予定だったのかな?(ぉ。

ヒットストップの感触は結構よい。

そういえば気弾系の飛び道具で反動で後ろにずりずり下がるのはみんなしてカッコいいねこれーとか言ってた覚えが(ばく。

パワーアスリート(MD版) Win
Win

まぁこれはこれで有りかと(なにが。


対戦格闘ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

制服伝説 プリティ・ファイター

制服伝説 プリティ・ファイター
制服伝説 プリティ・ファイター title
メーカー:イマジニア/Genki
キャラ数:8
操作系統:8方向6ボタン
弱パンチ
中パンチ
強パンチ
弱キック
中キック
強キック
対応ハード:スーパーファミコン
発売日 1994/12/02

ぴぴ大好きシリーズな2D対戦格闘。

この頃の家庭用格闘ゲームだとボタン数を減らしてるのが多い中
オーソドックスに6Bで纏めてきている。
だが登場キャラは全て女の子だ(ぉ。

制服伝説 プリティ・ファイター select
キャラクターセレクト

全8キャラ。

制服伝説 プリティ・ファイター vs
VS

移行処理でなつかしのスーファミのもじょもじょモザイク処理が入る。

制服伝説 プリティ・ファイター battle
対戦画面

操作性も良好でちゃんと遊べてしまう。
通常技も遠近での振り分けもあるし、セル描く上でめんどくさいバックナックル等の回転系もある(ばく。

矩形等も結構しっかりしてて地上Y軸上の駆け引きがきちんと出来る。

でも6Bあるのに大足系で転ばないのはどうか?(ばく。

制服伝説 プリティ・ファイター 必殺技
必殺技

まりんは比較的普通な必殺技でわかりやすい。
でもこれ硬直デカいのとしゃがみでかわせたりとか(ばく。

あ、そういえば1P、2P共にゲージが右から左に減る(ばく。

制服伝説 プリティ・ファイター まりん頭突き

ジャンプ大パンチ。
なんで頭突き(ばく。
こんなカンジで一部のワザが急にキてたりする(ばく。

制服伝説 プリティ・ファイター ポケベルフラッシャー
ポケベルフラッシャー。

体力3分の1で発動する超ワザ。
なぜかまりんだけにある(ばく。
時代が超ワザブームになってきてたので急遽入れたんだろねー。

てかポケベルってのが時代を感じさせる。
今だとその存在自体知らない人ももう多そう(ばく。

制服伝説 プリティ・ファイター 愛バナナ
愛バナナ食べ。

バナナ食べて体力回復です(ばく。

制服伝説 プリティ・ファイター 愛ジャンプ

愛のジャンプセル(ばく。
クリスはおしりプーで対空反応してます(ばく。

制服伝説 プリティ・ファイター クリス パックリ旋風脚
クリス パックリ旋風脚。

この響き好き(ばく。

てか背景がどこの大阪(ばく。

制服伝説 プリティ・ファイター けい おしりペンペン
けい おしりペンペン。

おしりペンペンされます。
悪いコのおしりはペンペンです。

制服伝説 プリティ・ファイター みなみ あした天気になれー
みなみ あした天気になれー。

なんと連打で飛び道具(ばく。
レインボーを彷彿させる(ばく。

制服伝説 プリティ・ファイター おりょう 痛いムチ
おりょう 痛いムチ。

「いたーいムチ」の掛け声と共に発動。
そら痛いやろ(ばく。

制服伝説 プリティ・ファイター やわら 7年殺し
やわら 7年殺し。

ええとこ突付きます(ばく。

制服伝説 プリティ・ファイター Win
Win

勝利!!(ばく。




そして説明書のナゾ漫画。
シリーズ重ねても全然解決してないんですが(ばく。
続きを読む>>
対戦格闘ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

堕落天使

堕落天使
堕落天使 title
メーカー:彩京
キャラ数:8
操作系統:8方向4ボタン
弱パンチ
強パンチ
弱キック
強キック
対応ハード:アーケード
発売日 1998/03/--

もう出ないであろうと思われた彩京から突如現れた2D対戦格闘。

基板の出回りも少なく現物を見た人は少ないんじゃないでしょうか?

堕落天使 キャラクターセレクト
キャラクターセレクト

全8キャラ。

堕落天使 vs
VS

堕落天使 battle
対戦画面

画面の色合いはどのステージでも地味目なカンジ。
大きめのキャラがぐりぐりと動く。
セル枚数は結構多め。

画面は拡縮しテーブル等のオブジェも特定条件で個別に拡大して前画面に飛んで来たり。

操作性は普通に良い。

堕落天使 battle2
必殺技

これまたエフェクトも無いせいか地味目なカンジ。

超ワザ時の残像はA-B,A-B方式。
また発動時に相手に投げの系の超ワザを食らうとくらいに残像付いたままになり
投げ超ワザ発動した側は残像が発生しない。

特殊な動作では弱K強K同時押しのスイッチングとか。
動作すると構えが逆になり繰り出される通常技が変化する。
この状態で後ろに回ったときに出る背後攻撃のリバースアタック。

たぶんもうちょいいろいろシステムに組み込みたかったんだろうなぁって後が見られる。

堕落天使 win
Win

堕落天使 win フチ処理
処理とか

セルの光源でのフチ処理とか、水面反射とかやってたり。
後は超ワザ時の画面入れ替えのブラーみたいなんとか。
当時としては結構なモノが入ってると思う。


抜き色とかの指定が間違ったままになってたりするので急に出したか
途中終了なカンジなんだろなーとか。
今みたいにネットワークでごりごりアップデートするタイプなら結構特化した作品になったかと。
対戦格闘ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

マリオカートファイター

マリオカートファイター
マリオカートファイター タイトル
メーカー:Ge De Industry Co./Hummer Team
キャラ数:8
操作系統:8方向2ボタン
A:パンチ
B:キック
対応ハード:ファミコン
発売日 1994/--/--

ファミコン用非ライセンシーの2D格闘。
アジアでは当時やたらと出てた非ライセンシーのソフトのひとつ。

時代が格闘ゲーム一色だったから出たんだと思うんですが
アジアでもそうかと言うとそうじゃない気が。
どこ向け?(ばく。

マリオカートファイター キャラクターセレクト
キャラクターセレクト

全8キャラ。
選択するとキャラがその場でアクションします。

マリオカートファイター 対戦
対戦画面

結構大きめのキャラがちらつきも無く動く。
他の同時期のファミコン格闘だとちらつきまくりなのにスゴい。

意外とヒットストップとかもきちんとしていて普通に遊べてしまう。

マリオカートファイター 対戦2
必殺技

必殺技はどのキャラも似たカンジでほぼリュウケン互換(ばく。
たまにちょっと違うのがある。

なのでバランスはよい(ぉ。

ヨッシーとか相手キャラ食ったりしたらいいのになーとか(ばく。

■マリオ
ファイヤーボール 236
アッパーカット  46
フライングキック 444

■ルイージ
ファイヤーボール 236
アッパーカット  46
フライングキック 444

■ピーチ
ファイヤーボール 236
スピンキック   2144
ヘアホイップ   B押しっぱなし

■ヨッシー
ファイヤーボール 236
舌攻撃      2144
テールダンス   6324

■キノピオ
キノコショット  236
アッパーカット  44
フライングキック 6984

■ドンキーコングジュニア
バナナスライド  236
アッパーカット  2144
スピンアタック  412

■NokoNoko
チャージ     214
シェルスピン   464

■クッパ
ファイヤーボール 236
チャージ     2144
テールフロップ  22

マリオカートファイター Win
Win

マリオ好きにはたまらない一本!(そうか?。
対戦格闘ゲーム | comments (2) | trackbacks (0)

Mad Fighters

Mad Fighters
Mad Fighters title
メーカー:DS Effects
キャラ数:2
操作系統:4方向1ボタン
攻撃
対応ハード:iPhone
発売日 2009/07/07

iPhone用2D格闘。
全2キャラ。

Mad Fighters select
キャラクターセレクト

珍しく縦画面での構成。
最初からジャンク系の匂いがしてかなりステキで大好き(ばく。

Mad Fighters battle
対戦画面

1ボタンで単純操作を実現!
必殺技が連打系くらいか(ばく。

格闘なのにコントロールは4方向(ばく。

どうも判定がKOF91(ばく。
セルサイズ自体が矩形になっているのでアイドル、歩行では敵と接触できません(ばく。
やったぜー!!

■Mad Fighters
対戦格闘ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)