そういえば前からある液晶モニタの
SONY SDM-S74Bに
X68000繋いだことなかったよなと思い繋いでみる(ぉ。
接続に必要なものは3段コネクタを2段に変換する変換コネクタ。

普通に写る。
厳密には画面モードの関係で上下が微妙に切れるけど普通に使える。
綺麗に全部表示させる場合には
768.xというツールがオススメ。
但し通常のテキストコンソール画面のみの制御なのでグラフィック関連を扱うとズレます(ぉ。
あと31Khzモードのみになってしまうので15Khzモードはなにかツール使うなり
コンバータ通すなりして対処がよいかと(ぉ。

ついでなので
遊ぶ(ぉ。
液晶モニタ自体が補間かけるので微妙にがびがびだったりするけど
気にせずいきましょう(なにが。