Dead or Alive Xtreme 2

Dead or Alive Xtreme 2ゲットしますた。
DOAX2
マターリ感が同じでハイデフ。
これはいいものだー。
ゲーム | comments (2) | trackbacks (0)

SCEJ、PSPの「バージョン3.01」アップデートを開始

SCEJ、PSPの「バージョン3.01」アップデートを開始
昨日アップデートしたのに早速新しいアップデートです(ばく。
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

第1回 ゲーム検定(日経エンタテインメント)

第1回 ゲーム検定(日経エンタテインメント)
ほとんどファミコン系の問題が多いような気がする偏った検定(ぉ。
突如ピピンやらプレイディアが出たりとこれまた変に突出したり(ばく。

ぴぴは65点でした(ぉ。

あなたは「ゲーム大臣」

これだけの知識があれば、たいていのゲーム好きの人間とは楽しく会話ができるはず。しかし、この先、もっと深く広い知識を得ることで、世界はさらに広がるだろう。
貴方がもっとも詳しいゲームのジャンル:
   ハードウェア
貴方がもっとも詳しいゲームの年代:
   80年代後半までのゲーム誕生期
ゲーム | comments (4) | trackbacks (0)

SCEJ、PSP用システムソフトウェア Ver.3.00を公開

SCEJ、PSP用システムソフトウェア Ver.3.00を公開
PS3との接続関連が主なバージョンアップ。
「リモートプレイ」ではPS3をPSPで操作してPSPの画面に映し出せる。
ゲームには対応してないもののこれは便利かも。
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

機動戦士ガンダム0079カードビルダー その14

無差別ニューヤークで少将との対戦。
圧倒的戦力差の前に微妙に傷付けただけで終わりました(ぉ。

「圧倒的じゃないか!」

ホントなにもできないのな(ばく。

せめて思うような部隊で戦いたいカンジなので
コスト稼ぎのための戦功の旅と戦力増強中。



カードビルダーでの疑問に思うこと。
反撃アクション時に弾撃つモーションだけして弾撃たないとか、
クリティカル動作を取っているのに避けられてるとかイミフメイ(ぉ。

ジョニゲルの3連撃の時にたまにかわされててその奥で必死に3連撃動作するオグスジョニゲルカワユス(ばく。

なんか整合取れてないんやろうなぁ。

あと関係ないけど
WD隊のメンバーにはやたら避けられる気がする。
そんなにキャラの数値高くないのにな。
相手キャラとか相手機体相性とかってもしかしてあるんかな。
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

機動戦士ガンダム0079カードビルダー その13

いつもの様に歩いてゲーセン行くと

サテがほぼ埋まってる!!

ありえねー!!
休みの日だからかな。
コスト的に調整しても人多いと対戦になってしまうー。
なのでメインのデッキで中佐との対戦。
うーん有人機1機だけだと厳しい。
相手がつるべ状態になったときにどうも崩しにくい。
まぁそうならないように戦えばいいだけやけど。
ちょっとオーパイ利用のいい手考えたのでそのへんは次回に課題か。
それでもしっかり核は当てるぴぴ(ぉ。
奥によく戻ってた近接機はうまくしたら母艦ごと落とせたのになぁ。

で、グレートキャニオンでの大尉との対戦。
ぴぴ
1・オグス:哀戦士:ビームライフル:核バズ:ジョニゲル
2・オーパイ:ザクバズ増:ザクマシ:ゲラートザク
3・オーパイ:ドップ
4・オーパイ:ドップ
5:オーパイ:ドップ

相手
ガンダム6号機マドロック未完成版
BD1
ジム(バズーカ付)

ゲラートザクによって開始後の移動はすべて把握。
先に進行方向に機体を寄せ迎撃体制。
オーパイを先に落とさせその後突撃。
かき乱して抜け→オーパイロックのループで流れがこっちに。
途中で核バズに気づいたのか執拗に追ってくる。
が、逃げてる途中の偶然ロックでジムを落とし(ばく
直後のオグスの同時ロックでマドロックとBD1同時に落ちる。

再出撃のジムは哀戦士x3で即死。
後の2機はまたもや核バズタイムきたジョニゲル狙い。
が、オーパイの集中ロックで助けられる。
とにかく最大射程まで脱出するぞーと思いきや道を塞がれ仕方なく撃ったBD1がビームライフルで沈む(ラッキー。
6号機、ジョニゲル追う追う。
この距離キャノン当たるなぁと思ったトコロでオーパイロック。
被害は大きくないのに6号機母艦へ。

その距離はとんでもなくベストポジションなんですけど
いいの?いいの?

伸びる2つのロックオンカーソル

オグス「一撃必殺見せてやろう」
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
ちゅどーん

盾防御も虚しく母艦共々散っていきました。
なんかいいトコロでオーパイに助けられた戦いでした。

排出カードをぺりぺりめくっていくと
長射程!?キタ!?

ミラー
ミラーかよ(バンバン!!

それだけでどうしろと(ばく。
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

NES on PS3

NES on PS3
やっぱいろいろ遊べそうなPS3。
ユーザーがなんかできるのよいよいよい。
Xbox360のXNAといいユーザーでの制作、配布ができる環境は今後に繋げれるからよいかと。
実際世界的に売れてるソフトはMOD系になってきてるしね。
てか欲しいぜPS3!
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

北米でWii発売!トイザラスの第一号購入者はパワーグローブ!

北米でWii発売!トイザラスの第一号購入者はパワーグローブ!
北米で先駆けて発売になったWiiですが
第一号購入者がパックスパワーグローブを装着しての購入!!
イカす!!(ばく。
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

機動戦士ガンダム0079カードビルダー その12

ブラウ・ブロ使ってみた。
1:オグス:カウントダウン:ガトシー:ビーライ:ジョニゲル
2:シャリア・ブル:ブラウ・ブロ

んーあっさり2回も落とされるブラウ・ブロ(ぉ。
ソッコーでロックいったらいいカンジなんやろうけど
やたら時間かかる感が(ぉ。
決まるまでロック待ちしたる〜と思ってロック伸びてるトコロ待ちまくったけど先にロックされること多く。
む〜ん。ムズカスィ。

後の処理はオグスで(ぉ。

ガトリングシールドフル
今回排出RはRガトリングシールドフルキタコレ!!
もうこれ大好き!

そいえば少し思ってんけど、大尉昇進する前のコストが950やってんけど
このゲームって部隊Lv上昇でのコストアップって+20やよね?
なんで奇数なってるん???
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

機動戦士ガンダム0079カードビルダー その11

戦功足りないんちゃうん?とか思いながら更新したら「大尉」に昇進。
地上母艦がファットアンクルになってちょっと残念。
サムソンMTお気に入りだったのに。
宇宙はムサイに。
潜水艦は保留。
コスト 950→900
部隊Lv 21→17
イセリナがLv6までしてたのにLv1に。
キャラって半分のLvになるんじゃなかったの?
他のキャラはだいたい半分。

てかアレよ。
PS3買えるくらいお金入れてるよな(ぉ。
大将の人とかはどれだけ突っ込んでるねんってカンジ(ばく。

オグスジョニゲルハイパーハンマー
ジョニゲルにハイパーハンマーで出撃してみる(ぉ。
激しくカッコ悪い(ばく。
これ全然当たらない。
人が使ってるの見たらかなり当たってるみたいに見えるのにな(ぉ。
一度だけ当たるもののコアファイターでイミなし。

集中砲火使ってみる。
オグス:集中砲火:ビーライ:ビーライ:ジョニゲル
弾の出具合がビジュアル上では凄まじくやヴぁい。
でも何度も0ヒットを連発する(ばく。
勢いだけものすごいのになぁ。

あとは普通に有人3機構成メインで出撃。

1:オグス:援護射撃:ガトシー:ビームライフル:ジョニゲル
2:ナカガワ:予備弾装:ガトシーフル:ザクバズ増:ナカガワザク
3:ボーン:ザクマシ:ザクバズ:ゲラートザク

これだとCPUだいぶラクなのね。
つるべ撃ち連発ですぐ潰せるしミスったぶんのフォローも効く(まんま。
でもやっぱこの構成だと死んでもいいやってカンジなので核バズ使うときのような緊張感が全然なく(ぉ。
なんかポロポロ撃墜してたらいつの間にか終わってるってカンジ(む〜ん。
やっぱ核バズか(なにが。

そして排出Rキタコレ!

マ・クベ
マ・クベ

ぴぴ的に使うことないのが微妙やね(ぉ。ロック速いのは魅力だけど。

シャリアブル
あとシャリア・ブルとブラウ・ブロがキタコレ。
これは使えってことか(ぉ。
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)