艦これアーケード ロケテスト

大阪でのロケテスト行ってきました。
艦これアーケード

一日目

きこきことチャリで朝から移動して到着(5時過ぎ)したらもういきなりかなり並んでる(ばく。
やヴぁそうだったのでテキトーにチャリ止めて列並ぶ。
その時点で81人目という(ばく。

整理券は6時過ぎくらいから配布。
注意書き
諸注意等の。

リストバンド
整理券はリストバンド方式。
これだと用紙集めだけで人使うとか出来ないからいい方法やね。

終了
始発の段階でもう既に終了という(ばく。

とりあえずオレ時間までは少し時間あるのでカードビルダーで過ごした(ばく。
時間まであっという間だった(あかん。

ゲームプレイ感。
あのゲームをよく動的に(ばく。
簡易操作的なゲームなものの触っててちょっと楽しい感あるね。
あとモデリングスキーなオレには眺めてるだけで楽しいのでそれでプレイするかも。
ヒット音とかSEとかも結構気持ちいいよ。

そういや2台が大型の外部モニターに接続されてたんだけど
それでネタプレイ的なので歓声上がったりとかがちょっとおもろかった。
あとはそこそこのカード出たりで沸いたりとか(ばく。
艦これだからこそそうゆうシーンで盛り上がるんだろなーオモタ。

出たカード
出たのんとか。

叢雲はプレイしてた頃にメインだったからこのカードだけでオレは終了感ある(ばく。


二日目
この人(ばく
昨日までのいろいろ情報精査してちょっと早めに行くかーで4時過ぎ着いたらこれ(ばく。
400人くらいか(ばく。

抽選券
今回は抽選券になった。
抽選券ですら始発で出た人にはムリゲーだったという(ばく。

そしてハズレのオレ(ばく。
いきなり終了でございます(ばく。

二日目からは7時から開始のロケテだったのでちょろっとだけ見て撤退。
モニタプレイの人は戦艦レシピで漢試ししまくりの人多くて外れても当たってもどっちでも沸きまくりという(ばく。
ある種違う方面でゲーセン盛り上がりそうな雰囲気です(ばく。


ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

ディシディア ファイナルファンタジーAC その3

ディシディア本
ディシディアのムックキター!
フレームとかは載ってないけど攻撃力やら範囲とかビジュアルとか載ってるので
おおまかには分かりやすい感。
未だに微妙に効果とか覚えてないのあるから見て覚えよう(ばく。


 
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

ストリートファイターV その1


三原さんと当たった。
神すぎて興奮した(ばく。

本とか
いきなり本出てんのかーでゲットしたらフレームとかそうゆう本じゃなかったのね(ばく。
内容紹介的な(ばく。

ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

ディシディア ファイナルファンタジーAC その2

あ〜あ〜あ〜あ〜♪
アビオン

namco梅田

namco日本橋
バインガのセットがなかなかよく当たるのでこっち使っていくかなー。

ディシディア筐体感



そういや本出てたのねー。

 
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

機動戦士ガンダム U.C.カードビルダー その2

先行稼働のん行ってきました。
開店から閉店まで(ばく。
スタート
カードが届いてないとのことで届くまでお預け状態(ばく。

ターミナル
スターターが買えるターミナル。
エクストラバトルでカードだけが買えるベンダーになるっぽい。

スターター
先行トライアルで貰ったから無くてもいいけど記念的に(ぉ。

F-07C
カードはおサイフに纏めてるのでF-07Cでキメる(ぉ。

詰まる
1プレイ目からカード排出詰まる(ばく。
この台が詰まりが一番酷くて初期はほぼ毎回店員さん呼ぶ状態。
他の台も詰まりがちらほら見られて製造時にこの辺のチェックとかあんましてないんかなーとか。

中身
中身


対戦するにもデッキ揃ってないと全く対戦出来ないのでとりあえずミッションプレイしてカードを揃える。
メインデッキ
とりあえずそれなりに出たので現状のメインデッキ。

対戦はデッキのゴリ押し感スゴいね(ばく。
黄色で避けるとかムリゲー。
あと避けるよりロックしてる時間が長いほうがロック速度の速いストライクオペレーションを先に使えるようになるのでガマン大会(ばく。

あの勝手に動く黄色を能動的に使えてるプレイヤーも出てたりで慣れるの早いなぁオモタ。

より強いヤツがより強くなるゲームなのでオレツエェェ!したい人はヤフオク等でデッキ揃えてからプレイするのがいいかも知れません(ぉ。

対戦中切れる
対戦中回線切れる(ばく。
切れたら相手は自動的にCPU動作に。

戦績
戦績とか。
対戦とミッションのプレイ数が同じくらいかなー。
プレイ時間が案外長いのでプレイ回数がそう多くはならない。

てか後で見て気づいてんけどクエストの設定でポイント入ってターミナルで使えるようになるのね。
全然設定しなくてミッション中級全部まで終了させてもーたわ(ばく。
これからプレイする人はミッション前にクエスト設定してください。

ここ2日で
ここ2日で1パック半掘った成果(ばく。
SR全然出ないなーとか思ってたらZZがSRって気づかず使ってた(ばく。

1パックに1枚はSRあるっぽいのでパック入れ替え時に50プレイすればSR必ず出ます(ばく。

Zとか
Zとリゼル。
この辺はちょっと欲しかったのでOK。
てかZはSRとかもあるのね。

水ガン
水ガン二種。

これに種類必要なのか?と思ったら装備が違うっぽい。
武器カード無い分を機体カードでマシマシか(ばく。

ガンキャノン・ディテクター
ガンキャノン・ディテクター。
これが出たのにはちょろっとだけびびた。

ガンダムAに付属にユニコーン
ガンダムA 4月号に付属にユニコーン。
二日目の帰りに買ってきた(ぉ。
妙なキラ処理がちょっといいね。


あとは本稼働時にまったりプレイかなー。

ゲームは1日15時間(あほ。

あーそいえば店員さんかわいかったなー(ぉ。

 
GUNDAM A (ガンダムエース) 2016年 04月号 [雑誌]

GUNDAM A (ガンダムエース) 2016年 04月号 [雑誌]
価格:699円(税込、送料込)

ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

機動戦士ガンダム U.C.カードビルダー その1

先行トライアル行ってきました(ぉ。
整理番号
ちょっと遅れていってこの番号(ぉ。

スターターが貰えてそれが後々の参加券にもなるという感。
チュートリアルが二戦強制。
なかなか分かりやすくなってて初めてでも入りやすいかなーオモタ。
でもプレイの時にあるハズべきのボタンが無くて戸惑ってスタッフさん呼んだら後で修正しますとか(ばく。
チュートリアルは二戦でだいたい30分。

ゲームはボタンを押すようになってて前よりかGCBっぽい感。
まぁでもカードを操作するってカンジより他のカードゲーみたいにデッキパワーで遊ぶカンジのゲームに。
対戦は妙に長く感じる。
え?まだゲージあんの?みたいな(ばく。

ガイア
ガイア!
ガイアの次もガイア出てキター!(ばく。

当日のカード一覧
当日のカード一覧
対戦相手はいきなりええデッキとか揃ってて厳しい対戦多かった(ばく。

次のプレイは先行稼働時かなー。
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

Dissidia Final Fantasy STAGE(MUGEN)

Dissidia Final Fantasy STAGE

Dissidia Final Fantasy STAGEうp!
最近よくプレイのディシディアステージ!
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

Cross Hair converter

PS4にPS3等のスティック挿せるコンバーターの
Cross Hair converterキター!
Cross Hair converter box


付属ケーブル
付属ケーブルはちょっと良さ気な雰囲気。

Cross Hair converter
本体

もわっと光るパネルがカコイイ!

最初接続したときピーピーピー言いまくってあれこれ接続してみたけど改善せず。
なんでやねんやろ?とか思っていろいろ見てたら
最初にPC繋いだ時に「new game」で設定ファイルを作っとかなあかんかったのね(ばく。
これは気づきにくいわ。

コンフィグ設定はこの動画が分かりやすいかなー


そういえばこれって360/one/PS3/PS4対応なのね。
調べてる時に初めて知ったわ(ばく。
あと本来は家庭用機でFPS用にマウスとか使うのがメインっぽい(ぉ。
「HID準拠コントローラデバイス」も対応してるのでかなり多くのモノが使えそうなカンジ。

VSHGを接続
VSHGを接続

コンフィグでレバーとボタンを合わせて完璧!!

繋げてからのスト5βガチャプレイ(ばく。


スティック馴染んだヤツが使いたいとかスティック何本もちょっと...って人には超オススメパーツ!!


ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

FPSターゲットシール

普段はマジックで点仕様(ばく。
そしてタニオコバ仕様。

そして今回のターゲットシール!!

FPSターゲットシール
モニターに貼り付けるターゲットシール!
そういや中央固定といえば昔RPG用にモニターに貼るキャラクタシールとか思い出した(ばく。

FPSターゲットシール 中身
3色6種類のターゲットシールが同梱。
シーンに合わせて選べる。
白が台紙の関係でちょっと見えにくいね(ばく。

FPSターゲットシール 貼り付け
合わす時はスナイパーで覗きこんだ時の中央に合わして貼り付けるとセンターは出やすい。
ちょっと線太くて気になりそうやなーとか思ってプレイしてたら案外気にならなく。
透明度も高いので違和感無くプレイできます。

出てすぐ買ってんけど今やったらamazonとかだと安いのな(ばく。
買うしか!!

 
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

『ストリートファイターV』完成発表会が2月開催、一般観覧者も募集!

『ストリートファイターV』完成発表会が2月開催、一般観覧者も募集!

■『ストリートファイターV』 完成発表会イベント概要

2月11日(木・祝)
17:30 開場
18:00 開演
19:30 終演予定

●場所: 都内(※当選者にはメールにて会場をご連絡します)
完全応募招待制

【募集概要】募集期間:2016年1月14日(木)〜2016年1月25日(月)23:59まで
募集対象:20歳以上の方

これは応募するしか!!

公式サイト
http://www.capcom.co.jp/sfv/presentation.html
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)