マクドナルド“マックでDS”のコンテンツ配信第2弾は 『ドラゴンクエスト』

マクドナルド“マックでDS”のコンテンツ配信第2弾は 『ドラゴンクエスト』
なんか妙に攻め攻めなマクドです(ぉ。

5回プレイするとハンバーガー無料券をプレゼント
プレイしたらなんか貰えるとかは結構ポイント高いと思う。
これならムリにでも繋ぎに行く人増えるやろうし。
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

XBLA版「バーチャロン」,HORI製「ツインスティックEX」正式注文受付が本日開始,純正レバーに準拠した新仕様も公開に

XBLA版「バーチャロン」,HORI製「ツインスティックEX」正式注文受付が本日開始,純正レバーに準拠した新仕様も公開に
ベースがRAPの使いまわしじゃなくて新規に。
グリップもよりアーケード版に近いカタチに。

プレオーダーしなかった人も注文できるのでこれは注文するしか!!

Xbox360用ツインスティックEXページ
http://www.hori.jp/products/xbox360/controller/xbox360_twin_stick_ex/
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

Xbox Live ゴールドメンバーシップカード

Xbox Live ゴールドメンバーシップカード
切れかけだったのでゲット(ぉ。
さすがにたまに360で遊んでる状態だと忘れないね。
カードビルダーよくやってた時期だと気付いたらシルバーとかあったけど(ばく。
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

『リアルアーケードPro.EX』ラインナップに、三和電子社製の業務用パーツをフル装備した『SA』が登場

『リアルアーケードPro.EX』ラインナップに、三和電子社製の業務用パーツをフル装備した『SA』が登場
リアルアーケードPro.EX SA
アーケードパーツフル装備で登場。
360でスティックまだの人には超オススメです。

最近格ゲーも出まくりやし。

(Xbox 360用/7月16日発売予定・7月6日予約販売開始予定)
ゲーム | comments (2) | trackbacks (0)

Xbox 360版 電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ver.5.66 本日アップデート

Xbox 360版 電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ver.5.66 本日アップデート
グラフィックアレンジと観戦がスバラスィ。
アレンジのとかビームソード系のエフェクトが派手でカッコいいし。
フェイエンのハイパー化とかめちゃゴールド(ばく。

下から照らされる機体も超カッコいいぜー!
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

ナムコ、現金をチャージしてゲームに使うプリペイド式ICコイン「ナムコイン」を導入

ナムコ、現金をチャージしてゲームに使うプリペイド式ICコイン「ナムコイン」を導入
ナムコイン
今までにもいくつものプリペイドが出ては消えしまくったアーケード業界のプリペイドシステムですが
今回は本格運用する模様。
カードのカタチじゃなくてコインのカタチってのが遊び心あっていいね。
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

「ストリートファイターIV」(PC)ベンチマーク

「ストリートファイターIV」(PC)ベンチマーク
7月2日発売予定のPC版のベンチマーク。
さすがにTypeUじゃ動かなかった(ばく。
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

『電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム』専用ツインスティック、プレオーダー開始!

『電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム』専用ツインスティック、プレオーダー開始!
360バーチャロンツインスティック
オラタンやってるとやっぱ欲しくなるあのツインスティックが遂にプレオーダー開始。
これはオーダーするしか!!


HORI 360バーチャロンツインスティックページ
http://www.hori.jp/products/xbox360/controller/xbox360_twin_stick_ex/
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

【ニコニコ動画】X68000 SFXVI その5


オリキャラルートでのプレイ(ぉ。

操作してるキャラは下記でドゾー(ぉ。
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

ソウルキャリバー Broken Destinyステージ(SFXVI)

ソウルキャリバー Broken Destiny ステージ
ソウルキャリバー Broken Destinyステージ(SFXVI)アップしましたー(うは。

2009年夏、PSPに登場!!
時代は段々と携帯ゲーム機にシフトしていってるよなー。
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)