機動戦士ガンダム0079カードビルダー その30

空きっ腹にビール飲んだのでぽわぽわ気分。

ひさびさにサテが埋まるくらいの人(すご。
でも居るのはほとんどオサーン。
すぐ横の三国志大戦ではオシャレなおねーちゃん居てる。
この差はなに?(ばく。

ぴぴのいつものプレイ数はだいたい4〜12回。
4回でだいたい1時間くらいかかるのでそれごとに休憩を取る。
今日は8プレイ目くらいで終わるかーと思いいつもの核デッキで遊んでると
乱入キタコレ

中国鉱山都市
前にルナツーで戦った人。
Mガンアムロとジム(乗ってる人忘れた)。
ルナツーと違って段差がビルなので逃がすことなくオグスジョニゲルを突撃させてひっかき回す。
戦闘後のダッシュもほぼ読み通りで切断。
たまにロックミスで先に撃たれたりしたけど(ばく。
程よい時間でオグスを急撤退させる。
がんばれ時間稼ぎのオーパイ(ぉ。
そしてきました核バズタイム。
でもオーパイが前に出てるので向こうの機体にロックされまくる。
早く落としてくれオーパイ。
いいカンジに全機落ちたところで伸びるロックオンカーソル。
向こうは左右に機体を振るけど離れないロック。

「一撃必殺見せてやろう」

盾ガードもしてたけど母艦も含めて全機消滅。
哀戦士x8ではもしガン盾でも消滅します(ばく。
その後戦意喪失か微妙に移動だけするコアファイター。
核チャージして終了でございます。

序盤にジム突撃してきたときにもうちょいオグスをおっかけてたらよかったのになぁと思った(ぉ。

今日のジョニゲル
8連装ミサイルポッド付きレールキャノン
8連装ミサイルポッド付きレールキャノン。
ジョニゲルだと両手持ち武器持つと近距離武器がつけれなくなるので
すごく扱いにくい。
単機じゃなかったらまだいけるんやろうけど。
ムリして撃とうと思って位置取ってたら一回落とされるし(ばく。
結局近接に(ばく。

そういえばCPUで08小隊出てきて、その中のサンダースにひっかき回された。
とにかく回避しまくる。青でも回避。
体力ないトコロで6連続回避。
おかげでCPUに敗北。
オグスもやたら避けるときとかあるけどなんか条件あるんかな。単なる偶然の確立かもやけど。
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

Wiiのケーブル

Wii純正ケーブル
前から気になるWiiの純正ケーブルの安っぽさ(しかも昔風。
アダプタもめっちゃチャイナローコストってカンジでちょっとアレ(ぉ。
モンスターケーブルとか出てたらいいねんけど本体がアレだから出てないしなぁ。
他に探してもぱっと出てこなかったのでサードであったら教えてください。

まぁ背面に接続して見えなくしたらいいだけやけど(ぉ。
ゲーム | comments (2) | trackbacks (0)

家庭用ゲーマーのネック(ぉ

家庭用ゲーマーがゲーセンで闘おうと思ったらネックになるのがコントローラ。
一部の筐体ではパッド接続可能なので持ち込みしてる人も居そうだけど
実際に繋げてプレイしてる人は見たことありません(ぉ。
まぁでも繋げれるのも前述の通り一部筐体なのでそれ以外は普通にスティック使うしかない状態です。
あとコントロールするモノがカタチが違うという気持ちの部分からの焦りもあるかもしれません(ぉ。

そこで登場コントローラーアダプタ
鉄拳DR コントローラアダプタ

これを全部に(ぉ
コントローラアダプタ装着

付けます(ぉ
コントローラアダプタ装着全体
これで気分的にいつも操作してるパッドちゃんがそばに居ないから寂しくて硬直しちゃうとかなくなるかもしれません(ならへん。

まぁそれ以前に段々とビデオゲーム筐体減ってきて
カードゲーばっかなってきている現状ではあまり関係無いのかもしれません(ぉ。

ぴぴはパッド使えない人なのでもっと関係ありません(ぉ。
ゲーム | comments (2) | trackbacks (0)

機動戦士ガンダム0079カードビルダー その29

レアキタコレ
ガンダム(マグネットコーティング仕様)
ガンダム(マグネットコーティング仕様)。
あんまレアってカンジしないヤツ(ぉ。
テムの背シルガンダムが動き重いのでこっちに変えるかな(お。

今日のジョニゲル装備その1
ガンキャノン用ビームライフル
ガンキャノン用ビームライフルx2。
結構遠くまで届くビームライフル。
これは結構狙いやすいかも。
てかこれ付けたら心なしか機動が低下してる機がする。なんか重い。
ロック範囲の見えてる枠の関係でそう見えるだけなんかな。
あんま威力ないなぁとか思ってたらゲルビーより威力低いのね。
イメージ的に凄い威力あるカンジしてた。

今日のジョニゲル装備その2
レールキャノンとミサイルランチャー
レールキャノンとミサイルランチャー。
結構当てる機会が多かった武器。
赤と青でそれぞれの攻撃範囲が反転する状態になるのであまり範囲を意識せずに使える。
普通に攻撃当てて350overとか簡単に出るし。
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

機動戦士ガンダム0079カードビルダー その28

無差別ルナツー。
いつもの核で乱入。
オーパイで時間稼ぎでこれは楽勝に撃てるなーってカンジ。
哀戦士x8の核バズ。
全ての機体へロックがかかる。
「一撃必殺見せてやろう」
敵機全機消滅(ばく。

再度撃ち込むためにチャージ。
だけど間に合わず。
勝てる相手だったにも関わらずなんとしてもチャージしようとして
母艦への移動をメインにしてたら段差にひっかかり撃ちまくられ起動低下でコンボあぼん。
普通に勝つだけなら裏撮りして攻撃したら哀戦士x8なら一撃だったのにな。
核バズ撃つのに拘りすぎ(ばく。
艦長を補給速いのに変えたらいいかもな。

今日のジョニゲル装備
R4ビームライフル
R4ビームライフル。
撃ってるときとか結構デザインがマッチしてる。
射程長い武器使うのは慣れてないから合わせにくいけど
開幕最初の一発目とかの余裕っぷりとかたまらんなー。
勝つにはちゃんと機体分けとかしたほうがラクやわな(てか普通そう(ぉ。

そういや一部の台が読み取り悪いのか盤面調整してたなー。
アレ見てたら読み取る部分って少ないのかなってカンジだ。
LINDBERGHになったらもうちょい細かくなるのかな。

あとテムレイで遊んでたときに百発百中出て「きゃりり〜〜ん」も出たのに
ヒットミス出た(ばく。
イカすぜテムレイ。
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

思考でゲームを操作するヘルメット型コントローラ

思考でゲームを操作するヘルメット型コントローラ
思考でゲームを操作するヘルメット型コントローラ
Emotivが開発するヘッドセット型コントローラ。
感情等でコントロールできるみたいでまさにニュータイプ「きゃりりりーーん」
なカンジじゃないでしょうか。
どれくらい制御できるんだろ?
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

ガンダム無双

通天閣
映画見た後に新世界で串かつ。
おいしかったけど胃がもたれた(じじぃ(ぉ。

歩いてマップ。
やたらDS持ってるコらが階段にたむろ(10人くらい。
スパロボの通信でなんかあるんかな。

ガンダム無双ゲット
ガンダム無双
ようやくPS3でぴぴが遊びそうなん(ぉ。
ちょろっと遊んだカンジやっぱオブジェクト数多いなーってカンジ。
でもテクスチャーやなーってカンジ(ばく。
ドムがちょっと微妙にほっそりしてる。
アニメのシーンが再現されてたりがよい。
俺TUEEEeeしたい人には楽しいんじゃないかな。
楽しげなのでまたいろいろ遊んでみます。

ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

WiiリモコンをXbox360に接続

WiiリモコンをXbox360に接続
XNA使用で操作している様子が見れます。
なんでも繋ぐWiiリモコン(ぉ。
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

機動戦士ガンダム0079カードビルダー その27

無差別ソロモン。
いつもの様に核デッキでプレイしてると乱入キタコレ。
将官クラスで壁背負われたら的確に処理されていくなぁってカンジ。
全然シャッター内に入ってこない(ばく。
ぴぴのジョニゲル以外はオーパイなので突進していくワケですが(ばく。
埒あかないのでジョニゲル突進させて裏取り渡りを決行。
2度程うまく渡り成功するものの一度ロックミスって起動低下のつるべ撃ちあぼん。
完全に壁だと渡りムズかしいのとこゆときは盾いるなぁってカンジ。

あとあと考えると相手あんま動かないタイプだったので核バズタイムまで
待ってそこからでも良かった気がするな(ぉ。
だからこそ突進してしまったワケですが(お。

その後の将官同士の対戦見てたら動かし方うまいなーって感心してもた。
予約動作の的確さといい通常のリアルタイムでの動作のさせ方といいさすがってカンジでした。

そういえば間違ってジョニゲルでレベルアップさせてしまったオグスですが
減ってしまった回避の数値がアップ。
まぁ基本値から減る自体がイミフメイなんですが(ぉ。
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

機動戦士ガンダム0079カードビルダー その26

宇宙に出ると最近はソーラ三昧です。

ぴぴソーラ部隊(ぉ。
1:オグス:ザクマシ:ジョニゲル
2:キリング:集中砲火:ソーラレイ
3:アサクラ:鹵獲:ソーラシステム
艦長:イセリナ

オグスにええのん持たしたいけどコスト足りず(ぉ。
でもこの編成のときは近接しかしないので問題なし(ぉ。
基本的な戦い方はオグスでとにかく近接狙いでオグスに引き付けて
とにかく裏を取る渡りをしまくります。
一度斬ったらその時点で見えてる範囲のユニットの向きを覚えて
アニメの時点で少し渡りの流れを考えて次なる動きをとります。
うろちょろしてるとそのうちソーラタイムくるのでそのときにオグスでひっぱってきて撃つ。
この乱戦時のオグスのロックミスとか発生したら絶対死にます(ばく。
奇跡の神避けにいつも祈りますが(ばく。
死ぬとソーラも何もできないので消化試合です(ぉ。

ソーラ系に集中砲火は抜群です。ダメージ2倍。
キリングでコスト下げます。ひとつの兵器につき−60。
この部隊では核持てませんが核を2本持った場合でもひとつにつき−60なので2本で−120になります(ぉ。
アサクラで射出タイム減少。この人居ると時間要る兵器の時間が短縮できます。
但し再出撃の機体の兵器のタイムは縮めてくれません。

ソーラ2機は右端か左端に纏めて待機させてイセリナを前に置いて迎撃体制を取ります。

何度かこの仕様で乱入されたけどソーラ撃てたらオレ内勝利です(ばく。
まぁまったく何もできないときもあるけど(ばく。

今日のジョニゲル装備その1
ロングレンジビームライフル
連邦の長射程兵器ロングレンジビームライフル。
結構長いのなコレ。ビューーーン。

今日のジョニゲル装備その2
号盾
いわゆる号盾。
鹵獲で使うと緑になる。元の青色とかやったらええのにーとか思う。
最近近接ばっかなのでどつける武器増えるのは結構有効。
ゲルググで2番が使えたらええねんけどなー。

そういえば最近のCPUが耐核とかよく付いててあんまダメージいかへん。
よく使う編成に合わしてくるのかな。
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)