クレバリー、「ときめきメモリアルONLINE」デザインのPC発売

クレバリー、「ときめきメモリアルONLINE」デザインのPC発売

ときメモONLINEインストール済み。
ゲーム内効果音、壁紙、オリジナルマウスパッドが付属する。
まさかときメモがこっち系くるとわ(ぉ。
PC | comments (0) | trackbacks (0)

Microsoft、超小型PC“Origami”プロジェクト公開

Microsoft、超小型PC“Origami”プロジェクト公開
結局UMPCがOrigamiなのね。
ASUSのはめちゃTypeUっぽいなぁ(ぉ。
Samsungの立てかけれるスタンド出るのは良いカンジかも。
PC | comments (0) | trackbacks (0)

Intel、「Ultra Mobile PC」を発表

Intel、「Ultra Mobile PC」を発表
MicrosoftのOrigami?
小型のWinマシン。
TypeUくらいの大きさか。
くりっと回ってキーボード出るのが人によっては使いやすいかも。
UMPC公式サイト
PC | comments (0) | trackbacks (0)

ZBOARD新型

ZBOARD新型
ZBOARD MARC
ZBOARDのPCゲーム向けキーボード。
今までだと付け替えだった部分が統合されたカンジのデザイン。
デカそう。
てゆーか今までのシリーズとは別ラインか。
PC | comments (0) | trackbacks (0)

PC110

IBM PC110
ひさびさに古のPC110を動かしてみた(ぉ。
前にいろいろ共有環境作ろうと試して設定変えてたのに気づかなくて
動かすまでに時間かかった(ぉ。
ブラウジング時間かかる〜。
てゆーかCLIEのブラウザと同じくらいの表示速度やけど。
懐ぃな(ぉ。

今ではTypeUのほうが軽い(本体重量)ねんなぁ(ぉ。
PC | comments (0) | trackbacks (0)

マウス変更

いつも汎用で使ってた士郎マウスのホイールがスイッチ的にすべるようになってきたのでマウスを変更。
ELECOM PALVO
ELECOM PALVO
CPU切り替え機の関係でPS2ポートのんがいるのでこれに(ぉ。
USBマウスだったら部屋にごろごろしててんけど(お。
てかこのマウス店頭のサンプルだとゴム劣化しててわかんなかったんだけど
ホイール部分のゴムが妙にグリップいい。超ハイグリップってカンジ。
人によってはひっかかると感じるかもしれないけど
ぴぴ的にはぐりぐりがしやすくてたまらん(><)
PC | comments (0) | trackbacks (0)

Art.Lebedev、有機LEDでアイコン/アニメーションを表示できるミニキー

Art.Lebedev、有機LEDでアイコン/アニメーションを表示できるミニキー
同社が2005/7に発表した有機LED搭載フルキーボードの3キー版。
フルキーボードの前のお試し版的なものか。
早く見てみたい。
PC | comments (2) | trackbacks (0)

USB接続のドリンククーラーが発売

USB接続のドリンククーラーが発売
なぜ冬の今に!?ってカンジですが出ました(ぉ。
ペルチェ素子を使った冷却。とゆーことは室温はあがるとゆーことで(ぉ。
Xbox360に差して対戦でヒートしたココロを冷やすのがよいかもしれません(PS2でもいいのはナイショ(ぉ。
でもちょっとこれは欲しいな。
PC | comments (0) | trackbacks (0)

ウィルコム、32kbpsの料金プランを64kbpsに高速化

ウィルコム、32kbpsの料金プランを64kbpsに高速化
値段据え置きで高速化。
2月からPRINでスタートして4月からは全てのAIR-EDGE対応プロバイダーで利用可能。
お外出かけるときはいつもTypeUと共に持ち歩いてるけど
これは(・∀・)イイ!!
PC | comments (0) | trackbacks (0)

美少女CGをパッケージに採用したゲーマー用電源第2弾が登場

美少女CGをパッケージに採用したゲーマー用電源第2弾が登場
またもや美少女3Dグラフィックがパッケに描かれた電源。
いつも箱捨てちゃうからなぁ。電源に描いてください(ぉ。
PC | comments (0) | trackbacks (0)