MacBookのHDD換装 その2

HITACHIの160GB(16MBキャッシュ)のHTS725016A9A364
MacBookのHDDが死んだので入れ替え(何回死ぬねん(ぉ。
HITACHIの160GB(16MBキャッシュ)のHTS725016A9A364。

しこしことインスト中。
てかこれないとデモができない(ぉ。
PC | comments (0) | trackbacks (0)

本体を動かしてマウスを操作、ユニークな両手持ちキーボードが発売に

本体を動かしてマウスを操作、ユニークな両手持ちキーボードが発売に
モーションセンサー内蔵の小型のワイヤレスキーボード。
グリップのトコロがTypeUっぽいな(ぉ。

TypeUで使うとどないやねん感出ていいかもしれません(なにが。
PC | comments (0) | trackbacks (0)

またもや

MacBookのHDDが死亡。
ブルースクリーンの後にHDDの引っ掻き音がして沈黙です。
まぁガムテで貼りつけたり荒い使い方はしてたりはしてるから
壊れても変じゃないけど(ぉ。

今回は前回みたいに?マークも出ずなにも画面に出ないな。
PC | comments (0) | trackbacks (0)

元祖超小型PC OQO復活、Model 03を中国で販売

元祖超小型PC OQO復活、Model 03を中国で販売
今風のCPU等で復活。
さすがに昔出たときほどとんがったカンジはないなぁ。
この大きさのAtom機も多いしね〜。

大きさ:143.2mm x 84.2mm x 27.8mm
重量 : 426g
PC | comments (0) | trackbacks (0)

SCOPE NODE

SCOPE NODE
今使ってるマウス(MX1000)のホイールがやたら滑って作業できないので新しいのゲット!
SCOPE NODE(M-SN2DLBK)。
ワイヤレス版のほう。
大径ホイールが回しやすくてたまらん。
レーザーセンサーをペン持ったときの様な位置にしてるマウス。
ちょっとだけ違和感あるけどすぐ慣れるかな。

カタチは昔使ってた士郎マウスっぽいなー。


うわっ!!よく見たらアマゾンのほうが余裕で安い。
PC | comments (0) | trackbacks (0)

Bluetooth接続対応の「Orochi」と左手用「DeathAdder」,Razerの新型マウス2製品が28日に国内発売

Bluetooth接続対応の「Orochi」と左手用「DeathAdder」,Razerの新型マウス2製品が28日に国内発売
Bluetoothマウス探しててあんまいいの無いのでソニーのにしとこうかなーと思ってたトコロにいいのキターー!
普段はワイヤードでモバイルのときにBluetooth接続。
これは良すぎ!!
PC | comments (0) | trackbacks (0)

HyperMacでiPad駆動時間99時間!

HyperMacでiPad駆動時間99時間!
Apple系外付けバッテリーのHyperMac。
iPadだと99時間、MacBookだと25時間駆動か。
イベントではMacBookのバッテリーを複数持っていってるのでこれだけにできたらかなりいいかも。
他の外付けバッテリーに繋ぐのにアダプタ一個潰さないとあかんなぁ(MAGコネクタが売ってない為)と思ってたトコロなので。
どんだけバッテリーばっか買うねんってカンジだけど(ばく。

HyperMac
http://www.hypershop.com/HyperMac-External-MacBook-Battery-and-Car-Charger-s/91.htm
PC | comments (0) | trackbacks (0)

new VAIO P

ソニー、PS3リモートプレイに対応した「VAIO P」
New Ultra MobileはVAIO Pだったのね。TypeU系じゃなくてざんねん。
色がおもちゃっぽくてラブいなー。
加速度センサーはおもろい。
記憶媒体が全機種SSDのみってのが今の時代だなぁってカンジ。
まぁモバイルマシンだとSSDのほうがサクサクだしいいよなーとは思う。
PC | comments (0) | trackbacks (0)

iPadの発売日が決定

iPadの発売日が決定
5月28日発売。
5月10日よりオンライン予約開始。

そしてやはりソフトバンクから。
現金販売価格

iPad with Wi-Fi/64GB 68,880円
iPad with Wi-Fi/32GB 59,040円
iPad with Wi-Fi/16GB 48,960円

(iPad専用)データ定額プラン契約の場合の現金販売価格

iPad with Wi-Fi + 3G/64GB 77,280円
iPad with Wi-Fi + 3G/32GB 67,920円
iPad with Wi-Fi + 3G/16GB 58,320円

(iPad専用)プリペイドプラン(1GB) 契約の場合の現金販売価格

iPad with Wi-Fi + 3G/64GB 81,840円
iPad with Wi-Fi + 3G/32GB 72,000円
iPad with Wi-Fi + 3G/16GB 61,920円

3G版はSIMロック有り。
元がフリーだからフリーのほうがいいのになぁ。
でもソフトバンクの定額プランの料金見てると他の選択はまずムリだなってカンジが(ぉ。
SIMフリー狙うなら海外版ってカンジか。
いきなりb-mobileのSIMカットで使ってる人居るし(ばく。
http://padebije2.wordpress.com/2010/05/07/b-mobile-3g%e3%81%a7%e4%ba%ba%e6%9f%b1/
昔よく使ってたなぁb-mobile。そっかb-mobileだと3GSIMフリー使うのもいいカンジだよな。
まぁでもぴぴ的に外での用途が無いのでwifi版でいいかーみたいな。
PC | comments (0) | trackbacks (0)

ソニー、「VAIO New Ultra Mobile」を予告

ソニー、「VAIO New Ultra Mobile」を予告
これは新しいTypeU来るのか!?
PC | comments (0) | trackbacks (0)