LCD-8000V

LCD-8000V
レトロPC界隈では重宝されてるモバイル向きなこのモニタ。
コンバータ無しの生挿しでD-sub 15pinで15KHz,24KHz,31KHzが写って超捗る!
USBバスパワーなのでNereidに挿したりしたらX68000だとしゅっとするかも知れません(ぉ。

サイドにD-sub 15pin。
このサイズで横向きなのでケーブルが横からひょろっと出る感。
しゅっとさせるにはL時になったケーブルからコネクタ使いましょう(今売ってんのか?(ばく。
最初接続した時に画面合って無かったけどちょっと調整したらすぐにいけた。

電源の為のUSBポートと各種調整スイッチ。
チルトスタンドも後ろにカチっとハマるから持ち運びにも超便利!

こんなカンジに普通に移ります(これは31KHz。
X68000で使用する時は15pinの三段から二段にする変換コネクタは必要。
変換コネクタは今でも売ってるので確保しておくのですです(ぉ。
レトロPCをモバイルさせるには捗るので押さえといてよいモニタ。









![UNIHABITAT(ユニハビタット) にゃんガルーパーカー UPA-32L-GY Lサイズ [ 下を支えてスリング的な使い方 猫じゃらし機能付きパーカー ねこあつめグッズ わんちゃんにも ]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/515L8oVx%2BkL._SL160_.jpg)


![[Win8/Mac 対応] Mad Catz M.M.O. 7 ゲーミングマウス レッド ウェッジシェイプデザイン 6400dpiレーザー 最大90のゲーミング機能を即座に実行 長さ、幅、高さ、重さを手の大きさや好みに合わせて変えられるトランスフォームメカ搭載 (MC-MMO7R)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41LYCakIhEL._SL160_.jpg)







