機動戦士ガンダム アーセナルベース

先行プレイが開始されたのでプレイしてきました(正式稼働は24日。

ゲームは1プレイ200円でゲーム後にカード払い出しが100円x4可能(払い出しは自主選択。
なのでプレイ目的なら払い出しなしで終わってもいい。
また初期にカード持ってなくても空いてるデッキ部は勝手に埋めてくれる仕様。

アーセナルベース筐体
筐体。
パっと見で分かりやすい筐体。

筐体スペース
筐体スペースはあんま無くカード置き場が結構タイヘンなヤツ(ぉ。
頻繁に整理しつつプレイするみたいな感。

ガンダムの曲がかかるのでヘッドホン端子あるのがまたよい。
今度挿してみよう。

ガンダムカットイン
超ワザの時のカットインがよい。

先行初日の最終デッキ
先行初日の最終デッキ(今はまた変わってるんだけど。

ゲーム自体はRTSで指示するくらいしかなくてあとはゲージ管理くらい。
ただデッキ構築で最初の攻めが変わるのでその辺の駆け引き感。

重複ムリ
ロケテでも藁とかの重複ムリでやっぱ本番もムリ。

ランバラル
ランバラルいいな。

称号
称号は流行りのにした(ぉ。

今レアな
今とっても旬なカード(ロケテ行っててよかった(ぉ。

コモンのカードが使えるとか初代GCB感ある(ぉ。

このゲームは宣材用キットも豊富でメーカーが丁寧にゲームを扱ってるなぁって雰囲気がある。
アケではここ最近では珍しいタイプやと思う。
なので安心してプレイできるかと。
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

ZGPAX S9のバッテリーを交換

普段付けてるS9のバッテリーが完全にアウトになってたのでアリエクでバッテリーを購入して交換してみました。

S9背面
背面をカパっとするだけで簡単にバッテリーにアクセス出来ます。

バッテリー交換
元のバッテリーをハンダゴテで外して新しいバッテリー付け替えてハンダで終了です(かんたん!

S9再起動
サクっとS9再起動!

これでどこでも
これでどこでも68環境!
ガジェット | comments (0) | trackbacks (0)

今日のSFXVI

EVO2020 BOOT-SC

TOKYO-HOTのBOOT-SCうp!
世界で一番聞かれてる日本の楽曲!
SFXVI | comments (0) | trackbacks (0)

今日のSFXVI

DNF Duel SkyTowerステージ

DNF Duel SkyTowerステージうp!
SFXVI | comments (0) | trackbacks (0)

今日のSFXVI

pex Legends ポップアップストア なんばマルイステージ

Apex Legendsポップアップストア なんばマルイステージうp!
お店に来てる人は半分くらい女子だった(ぉ。
SFXVI | comments (0) | trackbacks (0)

コミックマーケット99

コミケ参加の皆様お疲れサマです。
実に2年ぶりのコミケでしたね。
参加人数に制限あったもののよいお祭り感あって楽しめました。
一般のチケット制にしたのも大きな混乱もなくスムーズだったので今後もこういうカンジでいくんんだろうなぁと思います。

C99ブース感
C99ブース感(あっさりめ(ぉ。

当日のブース仕様
8P1150T-AT-FEM
SO-01D

前はイベント中は持ったWinタブがバッテリーが弱まってるのか持たなくなった(どっかでバッテリー売ってるのかしらね。

S玉出アクリルフィギュア
S玉出アクリルフィギュア
売ってますか?と聞かれたやつ(ばく。
下記で売っています(お高い。
https://pipixvi.booth.pm/items/1732444
少しだけ生産して安く出したいなー。

イベントはコミ1やコミトレみたいにお昼以降にはまったりというあの雰囲気が近いカンジでした。
コミケは3時くらいまでは人の流れは結構あるものなのになー。
あと欠席多かった(今回は直前にオミクロンが溢れてきたので仕方ない感。
このまま続けていって様子見るカンジかなー。
今回は開催するのにイミあった感。

そういえばシャッターはあけっぱだったので会場が超寒かった(ぉ。
しかも当日雪というこの(ばく。

次回ももちろん参加予定なのでイベントでオレさまと握手!
ブースがいい場所ならX68000持ち込みます(ぉ。
いろいろ | comments (0) | trackbacks (0)

あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします!
SFXVI_20210101
SFXVI OP-SCから始まるこの。

SFXVIから始まる
もちろん初ゲーはそのままインしてRYU'で遊びます(X68000実機。
いろいろ | comments (0) | trackbacks (0)

今日のSFXVI

DNF Duel海上列車ステージ

DNF Duel海上列車ステージうp!
オープンβテスト楽しかったなー。
各キャラのエッジ感が際立つ。
SFXVI | comments (0) | trackbacks (0)

ぴぴ的今年のゲーム2021セレクト

今年のゲームってよりやってるゲームか(ぉ。


☆Apex Legends(PS4)

バトロワ系FPS。
8月くらいからプレイ。
みんなでわいわいして遊ぶゲームなんだなーと。
武器の感触合わないの多いけどわいわいプレイで楽しい(ぉ。
クロスプレイでいろんな機種で遊べるのでやるしか!


☆Fortnite(PS4)

バトロワ系TPS。
リュウのスキンが欲しくてプレイしだしたのに期間が短くて買い逃して
それから延々プレイしてるというナゾ感(ばく。
あとでリュウスキン再販で助かったけど(ぉ。
あんま建築しないでプレイしてる(おいこら。


☆FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER(スマホ)

FFモチーフのバトロワ系TPS
世の中バトロワ戦国時代(なんでもバトロワです(ばく。
いいカンジに仕上がってるのにスマホではキツい操作性。
パッドで遊ぶとベスト!


☆Overwatch(PS4)

チーム系FPS。
なんだかんだ長くやってるゲーム。
キャラ感が好きなのよね。
マクリーが名前変わって誰やねんお前とかw
2も出るけどどうも微妙だとかで続くのかこれみたいな(ばく。




☆Dissidia Final Fantasy NT(PS4)

アーケード版が終わって家庭用のNTのみとなったディシディア。
最後がんばって全国称号だけ取りにいった懐かしい思い出。
サクっと出来るので合間にちょくちょくプレイするものの人が段々居なく(ぉ。
いいゲームなのになぁ。
PS4やsteamでは無料版出てるのお試しプレイもいいかも。




☆THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR(スマホ)

なんだかんだ続けてるゲーム。
フル等身での格ゲー感が好き。
自分でプレイしてもいい動き出来て腕が反映したりするし
オートでプレイさせて眺めるのもこれまたよし。
(昔のオートはアホやったなぁ(ぉ。
初期の頃は何度かトップやった思い出(今はエンジョイ勢。
モデリングよく見てても全然楽しめる。
コラボもいいよ!
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

今日のSFXVI

DRAGONBALL THE BREAKERSステージ

DRAGONBALL THE BREAKERSステージうp!
クローズドβテスト始まったこの。
SFXVI | comments (0) | trackbacks (0)