MMCじょい君

MMCじょい君
たんぼさん作のジョイスティックポートからSDカードを読み出しちゃうスゴいやつ!
汎用感あるし速度もちっちゃめのデータなら送りやすいと思います。
まじ神!

うちの持ってたメディアだと尽く相性悪かったみたい。512MBのでイケた。
生ファイル扱えるとか便利すぎる!



速度感もこれくらいでちっちゃめのならちょこちょこ送れるくらいの感。
SFXVIキャラアプデとかめちゃ便利なのでたまらん!

あと昔よくあったSDからほにゃららコンバート系とか持ってる人居たら変な遊び出来るんじゃね?(ぉ。

■TNB製作所
http://tnb216.html.xdomain.jp/
X68000 | comments (0) | trackbacks (0)

X68000 Z HACKER’S EDITIONでGCCコンパイルしてみた



ラムディスク下に環境を作ってGCCコンパイルしてみた。
昔のRYU'ソースベンチ(ぉ。
22:10とかなのでまったりコンビニいけると思います。
Warningとかは気にするな(ぉ。
10MHz機ではコンパイルした事無いんだけどこれくらいかかってまうんやろなぁと。
まぁでもがんばればZでもモノを作る事が出来ます(ぉ。

あと当時と今のソース量を比較したら今は八倍の量だった(ばく。

■RYU'コンパイル速度比較
http://www.pipitan.com/sfxvi_compile.html
X68000 | comments (0) | trackbacks (0)

X68000 Z HACKER'S EDITIONモニター当選

当選いたしました!
内部の解析的な以外は情報出せるみたいなのでいろいろ試して投稿したり配信等もしたいと思っています。

Youtubeチャンネルも登録してネ!
https://www.youtube.com/@pipitanTV
X68000 | comments (0) | trackbacks (0)

BM68Σ - 20, november



今日といえばこれ。
X68000 | comments (0) | trackbacks (0)

第12回 マイコン・インフィニット☆PRO-68K

MI68参加の皆様お疲れサマです!
なんとも入場規制入るくらいの人数で会場は激アツでしたね。
それぞれが自分のモノで活動する感かなりいいね。

今回は準備がある程度早く出来たのでまったり動けてよかったです。
普段はバタバタしててたまに駅で走ったりして行く前に疲れちゃったりしてるからねー(あかん。
次もこんなカンジでいけたらいいな。


デュプリ
シコシコとフロッピーディスクをデュプリ。

動物園前PRO68K
動物園前PRO68K
工事中で動物の壁が見えないわね。

新幹線PRO68K
新幹線PRO68K
この日の気温は微妙で服装どうしようかと思ったけど上に一枚追加だけでセーフ。

UDXPRO68K
UDXPRO68K
雨降る前で移動助かる。

MI68インフォ
MI68インフォメーション
A+B+Cと今回は拡大!

サークルブース感
サークルブース感

当日のブース仕様
PC:X68000XVI
モニタ:FlexScan MX190
MIDI:iPad Air + MIDI Mobilizer II + Roland Sound Canvas for iOS
コントローラー:8BitDo M30 Bluetooth Wireless GamePad
MOUSE:Cyborg M.M.O.7
スピーカー:Jawbone BIG JAMBOX



前日のデモテストでVS-SCを20個登録したら落ちるってのに気付いたので安定動作!
普通そこまで登録せんわなー(ばく。

68の上に立ててるspec表が古いのが参加者に説明した時に気付いた(ぉ(修正せな。

いつも持ってきてたエミュ展示用のSO01DはmicroSDが基板の奥底に入った為にお休み(ぉ。
代わりにPSPでデモったけど1時間くらいで電源終わるという(速っ!!
その後はゲーミングスマホのROGPhoneでデモ(捗るぜー!!

持っていった新作は全て完売!(ありがとうございます。
手に取れなかった人はまじすんません〜(次回に是非。

ウホ弁
ウホ弁ウマー!
人が多かったのでソッコーで食すというこの。

MI68勇者割キター!01
MI68勇者割キター!
yuki(@tnbyki)さん
このデコ具合のカコよさよ。

MI68勇者割キター!02
MI68勇者割キター!
XBee(@xbeeing)さん
うちのClaimと一緒にパチり!
以前とは違い稼働する030compact

セレブMIDI
セレブ漂うMIDI音源
これでどこでもモバイルMIDIが出来るという優れもの!!
MIDI音源コレクターヤヴァし!(ばく。

MI68勇者割キター!03
MI68勇者割キター!
XVIをそのままモバイルカコイイ!
(すいませんお名前聞いておりませんでした(ご連絡ください。

MI68勇者割キター!04
MI68勇者割キター!
masaru urano(@MasaruUrano)さん

PROキター!PROキター!
あのヘビーなPROにPhantomちゃん入り!
アメリカにいちゃん
担ぐ姿がまたカコイイ!

MI68勇者割キター!05
MI68勇者割キター!
GOROman(@GOROman)さん

ヤヴェ!!
自走式68(見たことねぇよそんなん(ばく。
超強い!!
起動しながらブース前まで自走で来るこのカコよさよ(ばく。
この後ストリートウッキーを堪能した!
ウッキープレイ時に波動拳コマンドが全然入らず
「このままでは90年以降ゲームやってないレトロおじになってしまう」
と焦ったがプレイしてるうちにパッドの接点がよくなって普通に入力出来るようになった(シャープ純正メ。
普段使ってないパッドは使う時にシコシコしまくりましょう。

あーiPadのエミュのん撮り忘れてるわ(ばく。

うぇーい
お疲れちゃーん(90円(お安い。
データ整合により俺たち大好きコンテンツがまたひとつ増えたのでいろいろと楽しみです(なにが。


今回は各サークルさんあとでいろいろ撮っちゃうぞ〜と思ってたら混みすぎて回るの自体がムリでした(ぉ。
コミケみたいにさっさと支度して開場前移動しないとダメかもやね。
X68000Zすら撮れなかったこの。
次回は頑張って撮りたいと思います(希望。

■MI68のオレさまブース感とGOROmanの自走式X68000



■第12回 マイコン・インフィニット☆PRO-68K
http://mi68.artstage.net/
X68000 | comments (0) | trackbacks (0)

MI68参加しまーす

claim18ジャケット
出るぜ今年も新キャラ!(当日新作!

奥様うっとりのFD作品もあるぜ!
もちろんFD読めないぜー!の方のためにイメージ版も用意!

Claimバックナンバーもあるのでこないだのレトロエクスプレスで完売での新作を手に入れれなかった人も安心だ(なにが。

MI68割も実施!
当日マイX68000を持参の方にはうちのソフト何でも一本プレゼント!
漢気を見せるのだ!

■MI68公式サイト
http://mi68.artstage.net/
X68000 | comments (0) | trackbacks (0)

ゲームアンティーク2022

ゲームアンティークに参加の皆様お疲れサマです。
レトロ系はどこも同窓会の様になってきていますがいかがお過ごしでしょうか?(ばく。

イベントはやはり和気あいあいと楽しくていいね。
いろいろおハナシしてると「これはこう繋がってるのかー」とか未だに新技術あるんやなーとかいろいろ関心する。
飲んでる時の繋がってるハナシは文字列にしちゃダメです(ばく。

ゲームアンティークは開催がお昼からってのがあんまバタバタしなくてまったり参加出来るのがいいよね。

新今宮PRO68K
新今宮PRO68K

背景に映る星野と大隅アパートのこの地域感よ(ばく。

ブース感

今回のブース感

当日のブース仕様
PC:X68000XVI
モニタ:LCD-8000V
MIDI:iPhone6s + MIDI Mobilizer II + Roland Sound Canvas for iOS
コントローラー:8BitDo M30 Bluetooth Wireless GamePad
スピーカー:Jawbone BIG JAMBOX

LCD-8000VのVGA部の後ろをしゅっとさせるのはこれね(便利。

これないと真横にびよーんとケーブル出ちゃう(ばく。

今回はちっちゃく纏めました!
てかiPad持ってくるの忘れました(こら。
でもiPhoneで代替出来るのはiOSのいいトコロ(助かった(でも帰りバッテリーーオワタ。

当日はX68000の台数が一番多くやっぱ覇権ハード(ぉ。

イベントでは別室でゲーム遊べる部屋等あっていろいろ楽しめる仕様になってるのはとてもいい感。
MVSX実物のほうがめちゃよく見えた。
尚なんちゃらV(それ以上いけない。

差し入れもありがとうございます(感謝!

68割勇者キター!01
68割勇者キター!(hex125さん。

68割勇者キター!02
68割勇者キター!
FD保護シートが丁寧さを感じますね。

68割勇者キター!03
68割勇者キター!
VAIOステッカーカコイイ!
ステッカーチューンはいいモノです。

毎回オレ参加イベントではマイ68を持ってきた人にはお好きなソフト一本プレゼントをやっていますので是非持ってきてキメてください!(ばく。
漢気を見せるのだ!

お疲れちゃーん
お疲れちゃーん。
会場から近いこのお店。
無限サワー捗りすぎて超ヤヴァい(ばく。
次からは完全にここやね。

■当日ブース感


■ゲームアンティーク
http://www.yonkoma.com/rg/
X68000 | comments (0) | trackbacks (0)

MCO SRM-MA02/BK

どこがでお安かったのでフラっとゲットしたMCOの超薄いUSBフラットマウスをX68000に繋いでみた。
接続にはW341連合さんのマウスコンバータ/68Uを使用。
MCO SRM-MA02/BK パケ
MCO SRM-MA02/BKパケ感。

MCO SRM-MA02/BK 接続
薄いのがモバイルしやすそうである。

サクっと認識。
使える幅広がる(ぉ。

X68000 | comments (0) | trackbacks (0)

レトロエクスプレス6号

レトロエクスプレス参加の皆様お疲れサマです!!
劇団こぐま座の舞台があったりまじろさんのライブがあったりの楽しい時間が一瞬ですぎる感。
まじろさんの衣装いつもラブいしライオンもよき(Madcatzのマスクもステキ。


新幹線PRO68K
新幹線PRO68K
これが出来るのは東海道山陽新幹線だけ!(他は重量規制で載せれない。

ブース感
今回のブース感

当日のブース仕様
PC:X68000XVI
モニタ:FlexScan MX190
MIDI:iPad Air + MIDI Mobilizer II + Roland Sound Canvas for iOS
コントローラー:8BitDo M30 Bluetooth Wireless GamePad
MOUSE:Cyborg M.M.O.7
スピーカー:Jawbone BIG JAMBOX

新作は完売しますた!
持って行ってたバックナンバーもいくつか完売(ありがとうございます。

わざわざオレと会うため、サークル決め打ちで来てくれた方ホントにありがとうございます。
差し入れも感謝でございます。

今回オレキャラとネコサダちゃんのSTAGEのaction.xが相性悪くてmidiが止まったり(どのキャラかを調べないとあかんなー。


レトロエクスプレス割
レトロエクスプレス割勇者キター!(masaru uranoさん。
しかもPRO(そして手持ち(ばく。
12Kgもあるのに(ばく。

勇者
肩のせスタイルがアメリカの兄ちゃんかよ的な(ラジカセ的な(ばく。

Lスターを発見!
Lスターを発見!(このサイズならモバイルに良さそうである。

68BBSコースター
オサレコースターもろた!!(ありがとうございます。
これはしゅっとした68置いてる部屋に似合うのでは(妄想。

X68000カバー
帰りは雨だったのでX68000にカバーを掛けた!(強まる。

うぇーい
イベントお疲れちゃーん!
あれこれあかんハナシの展開(ばく。

お店のおばちゃんがよかった(ばく。
蒲田の時はまたここ行きたい。

ホテルPRO68K
ホテルPRO68K

オレたちのフレンドが無くなってるのでAPAに。
コロナ以降はお値段がお安くなってるのでどこ泊まってもいい感はある。
今回泊ったトコロは変な部屋の作りやったなー。
あとエアコンが冷房しか効かず寒かった。

集中コンソール
アパホテルはこの集中コンソールが超便利。
HDMIもここから繋げちゃうという。

東京駅PRO68K
東京駅PRO68K

帰る日は雨も止んでてノースキン仕様でキモチエェ!
何も考えずに座席取ってたらどうも「S Work車両」に席取ってたみたいでめちゃ煩かった(ばく。
今後は気付けて取らんようにしないとねー(逆に作業しまくりの時は有り。
あと電脳さんと同じ号車に乗ってたのは偶然すぎてワロタ(ばく。


68の左のカバーのヤツあとで落ち着いたら買おうとか思ってたけど聞いたら開場後秒で完売とか(ばく。
グラIIIは遊びたかったなー(見てただけだった。

よっしんの崖下のイミ分かるのナイス(さすが元地元感(ばく。


みんな好きな事してる時はやっぱ楽しそうなのでみんな楽しい事するべしべし(ざんきょうおん。
いあーでもホンマいいわー。
またイベントでお会いしましょーさいならー!

■X68000モバイル


■レトロエクスプレス
https://retroexp.com/
X68000 | comments (0) | trackbacks (0)

第11回 マイコン・インフィニット☆PRO-68K

MI68参加の皆様お疲れサマです。
ひさびさのイベント感で人も多く楽しめました。
てか延々おハナシしてたのでブースを離れる事が出来ずに他全然見れず(すまにゅー。

動物園前PRO68K
動物園前PRO68K

ひさびさにまったり出撃出来たなー。

改札前PRO68K
新幹線改札前PRO68K

新幹線PRO68K
新幹線PRO68K

UDXPRO68K
UDXPRO68K

秋葉原PRO68K
秋葉原PRO68K

そういや秋葉原という文字列のある中で撮影した事なかったなぁとか。

UDX中PRO68K
UDXPRO中68K

ブース感
サークルブース感

当日のブース仕様
PC:X68000XVI
モニタ:FlexScan MX190
MIDI:iPad Air + MIDI Mobilizer II + Roland Sound Canvas for iOS
コントローラー:8BitDo M30 Bluetooth Wireless GamePad
MOUSE:Cyborg M.M.O.7
スピーカー:Jawbone BIG JAMBOX

前回とほぼ同じ装備かなー。
iPadのOS更新してから初めてのSOUND CANVASが最初動かずちょっと焦った(ぉ。
バッテリーは最後まで持ったなぁ(消費減ってるのかしらね。

今回はねこさだちゃんの委託もあったので熱いSFXVI

既刊含めて完売出まくりで手に取れなかった人はすんません〜(いつもはもうちょい持っていってるんだけどね。

チェルノブアダプタ
会場でゲットのチェルノブアダプタ。
zato(@z_alpha2)さん作。

2B-6B切り替えのしゅっとしたいいやつ。
当日に機材アプデかませるのがリアルイベントのいいトコロ。

MI68割勇者01
いきなり二人のMI68割勇者登場!
yuki(@tnbyki)さんとXBee(@xbeeing)さん。

YUKIさんの68の3Dプリンタチューンのスゴさよ(ばく。

MI68割勇者02
そしてまたもやMI68割勇者登場!
masaru urano(@MasaruUrano)さん

コンパクトはモバイルに便利感。

MI68割勇者03
またまたMI68割勇者登場!

あくぞうさんのキメラ68キター!
ACEのガワに030そして040turboと熱いやつ。

SASI HDD
SASI HDD

この拘りのSASI HDD搭載!

POLYPHON 040
POLYPHON

そしてPOLYPHONである(しゅごい。

YUKIさん68とツーショット
YUKIさん68とツーショット

この2台は68シーンでは一番騒がしい並びじゃないだろうか(ばく。

YUKIさんにモロタ
YUKIさんにモロタ

3Dプリンタチューン捗る!

駄菓子屋
駄菓子

AZUCOさんに大量のおやつを貰い駄菓子屋になった(ばく。

ウホ弁
ウホ弁

毎回もぐもぐするウホ弁。
今回もおいしゅうございました。

かぴたんとこ
かぴたんブース

かぴたんトコロのバックパネル集。
飾り方がハイジュエリー系っぽくてカコイイ!
最後の最後に撮ったので今回チューンの68が撮れなかったー(>_<)


次はもうちょいちゃんとブース回ろう。
てか自分トコロの動画も撮れてないしー(あかん。

にしてもみんなの楽しさ全開の笑顔よかったなー。

■第11回 マイコン・インフィニット☆PRO-68K
http://mi68.artstage.net/
X68000 | comments (0) | trackbacks (0)