RS MIDI

RS-232Cに接続するMIDIコネクタ。
中身は単純結線だけなのでパーツ屋でパーツ買ってきて自作も有りです。
これを使えば拡張スロットのMIDIボードが無くてもMIDI音源を鳴らすことが出来ます。

X68000に接続!
但し音源ドライバがRS MIDIに対応してないと鳴らないので市販ゲーム等はパッチ当てたりの必要性があります。
普段よく使われているZMUSICやRCDではRS対応版があるのでサクっと使えます。
拡張スロットがなにかしら埋まってしまった時にMIDIを同時に使いたい場合に超便利なアイテム!!

![UNIHABITAT(ユニハビタット) にゃんガルーパーカー UPA-32L-GY Lサイズ [ 下を支えてスリング的な使い方 猫じゃらし機能付きパーカー ねこあつめグッズ わんちゃんにも ]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/515L8oVx%2BkL._SL160_.jpg)


![[Win8/Mac 対応] Mad Catz M.M.O. 7 ゲーミングマウス レッド ウェッジシェイプデザイン 6400dpiレーザー 最大90のゲーミング機能を即座に実行 長さ、幅、高さ、重さを手の大きさや好みに合わせて変えられるトランスフォームメカ搭載 (MC-MMO7R)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41LYCakIhEL._SL160_.jpg)







