本

MUGEN本とGAMESIDEゲット。
MUGEN本は全部が全部MUGENの内容ではなくて各種格闘ゲームも載ってたり。
GAMESIDEはグラディウス特集。
いろいろナツカシス。
グラディウスは最初見たときはあの長いレーザーと多数のオプションでの圧倒的な火力で汁出たなぁ。
今ではなんともない表現ですが当時は悶えたものです(ぉ。
ファミコン版では細切れレーザーやったなぁ。
そして認定カード

終わらないゲーム(ぉ。何週もしたよな昔のゲームって。
MSX版はレーザーが長くてびびた(当時。
アーケード版はきちんとやったのは3までかな。基板も買った。
けどキューブで詰まったぴぴ(ぉ。
どっからでも復活してクリアするバックスプレッド使いのにーちゃんは印象に残ったなぁ。

![UNIHABITAT(ユニハビタット) にゃんガルーパーカー UPA-32L-GY Lサイズ [ 下を支えてスリング的な使い方 猫じゃらし機能付きパーカー ねこあつめグッズ わんちゃんにも ]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/515L8oVx%2BkL._SL160_.jpg)


![[Win8/Mac 対応] Mad Catz M.M.O. 7 ゲーミングマウス レッド ウェッジシェイプデザイン 6400dpiレーザー 最大90のゲーミング機能を即座に実行 長さ、幅、高さ、重さを手の大きさや好みに合わせて変えられるトランスフォームメカ搭載 (MC-MMO7R)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41LYCakIhEL._SL160_.jpg)








Comments