DEAD OR ALIVE++
DEAD OR ALIVE++

メーカー:テクモ
キャラ数:10
操作系統:8方向3ボタン
H :ホールド
P :パンチ
K :キック
対応ハード:アーケード(TPS-System)
発売日 1998/10/16
DOA1の最終型。
PS版をベースにアーケード化。
PS比倍クロック、倍メモリの基板でポリゴン、モーションの増加、
特定アングルでの拡大処理でポリゴン破綻が減っている。
ST-V版がマスターアップしてたにも関わらずなぜかTPS基板での発売(ばく。
まぁ今考えたら常に最高峰狙う姿勢がこのときからあったんだろなーとか。

キャラクターセレクト
選ぶときにはFACE絵とポリモデルが表示される。
あやねたまらん〜(><)//

対戦画面
ホールドがシリーズ中一番難解で対戦であんまりまともに使えた覚えが無い。

KO
あやねといえば回転しまくりです(ぉ。
最初触ってたときはVFのジャッキーっぽい流れやなーと思ったけど
使っていくうちにこいつは回るだけやと気付く(ばく。
回転系の派生が多くて見た目に派手です。

かすみセーラー
++からメインキャラをあやねにしたのでたまに使ってたかすみ。
このかすみセーラーを使ってると対戦台の向こうで高校生のコがいつもフルおっきさせてたなぁ(ばく。
なのでいつも強調される様なワザばっか使ってたな(なにの。

かすみKO
DOAってこのしゃがみからの細かいモーションとか結構凝ってるんだよなぁ。

メーカー:テクモ
キャラ数:10
操作系統:8方向3ボタン
H :ホールド
P :パンチ
K :キック
対応ハード:アーケード(TPS-System)
発売日 1998/10/16
DOA1の最終型。
PS版をベースにアーケード化。
PS比倍クロック、倍メモリの基板でポリゴン、モーションの増加、
特定アングルでの拡大処理でポリゴン破綻が減っている。
ST-V版がマスターアップしてたにも関わらずなぜかTPS基板での発売(ばく。
まぁ今考えたら常に最高峰狙う姿勢がこのときからあったんだろなーとか。

キャラクターセレクト
選ぶときにはFACE絵とポリモデルが表示される。
あやねたまらん〜(><)//

対戦画面
ホールドがシリーズ中一番難解で対戦であんまりまともに使えた覚えが無い。

KO
あやねといえば回転しまくりです(ぉ。
最初触ってたときはVFのジャッキーっぽい流れやなーと思ったけど
使っていくうちにこいつは回るだけやと気付く(ばく。
回転系の派生が多くて見た目に派手です。

かすみセーラー
++からメインキャラをあやねにしたのでたまに使ってたかすみ。
このかすみセーラーを使ってると対戦台の向こうで高校生のコがいつもフルおっきさせてたなぁ(ばく。
なのでいつも強調される様なワザばっか使ってたな(なにの。

かすみKO
DOAってこのしゃがみからの細かいモーションとか結構凝ってるんだよなぁ。

![UNIHABITAT(ユニハビタット) にゃんガルーパーカー UPA-32L-GY Lサイズ [ 下を支えてスリング的な使い方 猫じゃらし機能付きパーカー ねこあつめグッズ わんちゃんにも ]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/515L8oVx%2BkL._SL160_.jpg)


![[Win8/Mac 対応] Mad Catz M.M.O. 7 ゲーミングマウス レッド ウェッジシェイプデザイン 6400dpiレーザー 最大90のゲーミング機能を即座に実行 長さ、幅、高さ、重さを手の大きさや好みに合わせて変えられるトランスフォームメカ搭載 (MC-MMO7R)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41LYCakIhEL._SL160_.jpg)








Comments