iPadをX68000に

iPadをX68000に繋ぐ

MIDI Mobilizer II

MIDI Mobilizer II 箱
中身はMIDI Mobilizer II本体とIN/OUT用のMIDIケーブル2本。

MIDI Mobilizer II
本体。
これでiPadをMIDI機器としてIN/OUT出来るようになるスバラスィもの。
アクセス中はLEDがピカピカ光ります。
接続は
X68000 MIDI/OUT----MIDI Mobilizer II/IN
最初挿したときにmidiアプリのインスコとMIDI Mobilizer IIのアップデートを促されました。
このMIDI INに挿してiPadをそのまま音源化にしてしまうってカンジ(ぉ。
もちろんiPhoneでもOK!
Lightningコネクタに変換とかはどうなのかしらね?
アプリはコネクタが対応してるのなら何でもいいと思うけど
ここではbs-16iを使用。
soundfontとか対応なのでいろいろ遊べます。
初期のモノのまま鳴らすとちょっと変な音鳴っちゃうけどあまり気にせず(ぉ。
最初鳴らね〜!と思っていろいろ弄ってたら設定でIN側にチェック入って無かったり(ぉ。
チェック入れてからは普通になったので延々といろんなファイルをmmdsp上から再生しまくる。
なぜか途中で68落ちる(ばく。
68電源ちょっとフラついてるわこれ(ばく。
MIDI音源持ってなくて68でちょっと鳴らしてみたいぜーって方にちょろっとオススメです(ぉ。
■bs-16i

![UNIHABITAT(ユニハビタット) にゃんガルーパーカー UPA-32L-GY Lサイズ [ 下を支えてスリング的な使い方 猫じゃらし機能付きパーカー ねこあつめグッズ わんちゃんにも ]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/515L8oVx%2BkL._SL160_.jpg)


![[Win8/Mac 対応] Mad Catz M.M.O. 7 ゲーミングマウス レッド ウェッジシェイプデザイン 6400dpiレーザー 最大90のゲーミング機能を即座に実行 長さ、幅、高さ、重さを手の大きさや好みに合わせて変えられるトランスフォームメカ搭載 (MC-MMO7R)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41LYCakIhEL._SL160_.jpg)








Comments