あそぶ!ゲーム展 ステージ1:デジタルゲームの夜明け
あそぶ!ゲーム展いてきましたー!!
いにしえのアーケードゲームがプレイアブル展示してあるという貴重な。
場所は埼玉のSKIPシティ。
2016/2/28まで開催のん。
初めての地でタクシーでぴゅーっと行ったんだけど降りた瞬間にこれ帰れるのか?的なw
2Fに入り口があって係の人にいろいろ聞いてたら執拗に荷物預かりますよとか言っててなんでだろーとかオモタ。

入り口でバーチャ1映像が!!
これだけで妙に熱い!
ぐるっと回って3Fがその入口なのね。
3F!?はい!?
超長い階段を見て死んだ(ばく。

必死に上がった3F(ばく。

入り口はよいカンジの。
但しこの日は子供がやたら多くこれを撮るだけでもタイヘンだった(ばく。

テニス・フォー・ツー再現映像。
世界初と言われたビデオゲーム。
元の機材は真空管という熱さ(ばく。

テニス・フォー・ツープレイアブル。
さすがに同一機材で壊れる可能性あるので雰囲気感。

オデッセイ!!

コンピュータースペース!
世界初のアーケードゲーム機。
ちゃんと動いてるのは初めて見たかも。

隣にはブラストに組んだゲームが。

このムリヤリ増設したコンパネ感がたまらん(><)
プレイしたけど超ムズかったわ(ばく。


PONG筐体
このシンプル感いいよな。

デスレース
超イカすゲーム(ばく。
これはプレイしたかったなー。

マンイーター
この口がガバっと開いた筐体がどうしてこうなった感あってステキ(ばく。

スティックのとこがツクモジョイスティックのアレや(ばく。
こうゆうの採用してたのもあったんやなぁ。

オーバーレイとかオーバーレイのシールが妙に熱く。
シール有ったらオレも欲しい(病気。

スピードレース
なつすぎる(ばく。
地方の旅館とかに行ったら必ずあったこれ。
静かなトコロで響くあの音。

スペースインベーダー
キレイなテーブル筐体。

天井のほうにもモニターとか吊るしてあってオサレ。

アステロイド
テーブル筐体とかあってんや。
妙によい味。

フットボール

パックマングッズ

パックマン資料
ドット絵の方眼紙とかたまらん(><)

スペースヒューリー

ジャンプバグ
昔はこじんまりとした駄菓子屋筐体でプレイしてたからこのサイズになるとちょっと最新感(いあ最新ちゃうけど(ばく。
何度見ても「あー縦画面だったのね」といつも思う(ばく。

to be continued
次もなんかあるのね。
お休みだと子供が多くてタイヘンなので平日とかがいいかも。
今も開催中なので近所の人は行くしか!!
今回のデカい画像はここで。
■あそぶ!ゲーム展 ステージ1:デジタルゲームの夜明け
http://www.skipcity.jp/vm/game/
いにしえのアーケードゲームがプレイアブル展示してあるという貴重な。
場所は埼玉のSKIPシティ。
2016/2/28まで開催のん。
初めての地でタクシーでぴゅーっと行ったんだけど降りた瞬間にこれ帰れるのか?的なw
2Fに入り口があって係の人にいろいろ聞いてたら執拗に荷物預かりますよとか言っててなんでだろーとかオモタ。

入り口でバーチャ1映像が!!
これだけで妙に熱い!
ぐるっと回って3Fがその入口なのね。
3F!?はい!?
超長い階段を見て死んだ(ばく。

必死に上がった3F(ばく。

入り口はよいカンジの。
但しこの日は子供がやたら多くこれを撮るだけでもタイヘンだった(ばく。

テニス・フォー・ツー再現映像。
世界初と言われたビデオゲーム。
元の機材は真空管という熱さ(ばく。

テニス・フォー・ツープレイアブル。
さすがに同一機材で壊れる可能性あるので雰囲気感。

オデッセイ!!

コンピュータースペース!
世界初のアーケードゲーム機。
ちゃんと動いてるのは初めて見たかも。

隣にはブラストに組んだゲームが。

このムリヤリ増設したコンパネ感がたまらん(><)
プレイしたけど超ムズかったわ(ばく。


PONG筐体
このシンプル感いいよな。

デスレース
超イカすゲーム(ばく。
これはプレイしたかったなー。

マンイーター
この口がガバっと開いた筐体がどうしてこうなった感あってステキ(ばく。

スティックのとこがツクモジョイスティックのアレや(ばく。
こうゆうの採用してたのもあったんやなぁ。

オーバーレイとかオーバーレイのシールが妙に熱く。
シール有ったらオレも欲しい(病気。

スピードレース
なつすぎる(ばく。
地方の旅館とかに行ったら必ずあったこれ。
静かなトコロで響くあの音。

スペースインベーダー
キレイなテーブル筐体。

天井のほうにもモニターとか吊るしてあってオサレ。

アステロイド
テーブル筐体とかあってんや。
妙によい味。

フットボール

パックマングッズ

パックマン資料
ドット絵の方眼紙とかたまらん(><)

スペースヒューリー

ジャンプバグ
昔はこじんまりとした駄菓子屋筐体でプレイしてたからこのサイズになるとちょっと最新感(いあ最新ちゃうけど(ばく。
何度見ても「あー縦画面だったのね」といつも思う(ばく。

to be continued
次もなんかあるのね。
お休みだと子供が多くてタイヘンなので平日とかがいいかも。
今も開催中なので近所の人は行くしか!!
今回のデカい画像はここで。
■あそぶ!ゲーム展 ステージ1:デジタルゲームの夜明け
http://www.skipcity.jp/vm/game/
Comments