YUBIWAZA CUP 2019

JeSU公認プロを除いた大会「YUBIWAZA CUP 2019」にいってきましたー!
プロ以外での大会で100万円出るとかスゴい大会ですよ奥さん!

なぜか受かったのでトーナメント参加です(ばく。
https://www.mbs.jp/yubiwazacup/list.pdf

カバンに
カバンに詰め込むCPS FIGHTERとコンバーター達。
軽いスティックなのでまじ軽い(ばく。
しかもキレイに収まる。

YUBIWAZA CUP入り口
なんか結構入り口からしっかりしてる。
もうちょい対戦会レベルのん想像してたからちょっとびびる。

看板左
タイトルは三種類あって

・StreetFighterV
・鉄拳7
・ぷよぷよeスポーツ

ぴぴ参加のはストVです。

看板右

わなか たこ焼き券
エントリーを済ますとわなかのたこ焼き券が貰えます(大阪的。

バイクVR
会場では各種VRやゲームそしてゲーミングのモノの数々で本格的な感。
もちろん遊べます。

ストV steam版
ぷよぷよがPS4だったし普通に安心してたらなんとsteam版(ばく。

CPS FIGHTER
もちろんオレさまCPS FIGHTER
先日のアップデートでDirectInputとか対応したみたいなので望みを賭けます。

いつものCrossHairとの組み合わせ→アウト
ATRUSBだけでの接続→アウト

いきなりオレ内0回戦終了です(ばく。

仕方ないので設置のスティックを使う(全ての席に装備してるのでめちゃ便利と思う。

テキトーぶっこきまくって同じ様なLPの人に負ける(ばく。
いあでも対戦楽しかったわ(ばく。

トーナメント表
steam版と会場の雰囲気でいつもなら負けそうにない人が初期にボコボコ負けてました。
あとは隣合わせ対戦でのモニタ位置とか。
この辺はある程度環境合わせて練習しないとダメなのかも。

景品
YUBIWAZA CUP入り口で配ってたやつ。
何回もいけば捗ったかも知れません(ばく。

イベント的には分かってるスタッフが多くてなにか細かいトラブルあってもすぐ対処出来たりとかこうゆうのええなーオモタ(スゴく大事なこと。
それと対戦会レベルじゃなくてしっかりした会場構築にもびびりました。
ちゃんとキアイ入れて関西eスポーツ盛り上げる気なんやなーと。
今後もキタイ!!

■YUBIWAZA CUP 2019
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

今日のSFXVI

YUBIWAZACUP2019ステージ

YUBIWAZA CUP 2019ステージうp!
一回戦敗退した(ばく。
SFXVI | comments (0) | trackbacks (0)

今日のSFXVI

AQUAPAZZA まーりゃん先輩ステージ

AQUAPAZZA まーりゃん先輩ステージうp!

SFXVI | comments (0) | trackbacks (0)

今日のSFXVI

OverWatch Parisステージ

OverWatch Parisステージうp!
新ステージが来たので(なにが。

SFXVI | comments (0) | trackbacks (0)

Evo Japan 2019

EvoJapan2019行ってきました!

EvoJapan会場前
EvoJapanPRO68K

イベント重なりで宿取れなかったり取れても猫見てくれる人(そのコがそのイベに行くので)居ないので全日参加ムリゲーに。
新幹線でサクっと感(時間かかるけど新幹線バリューパックでおトクに!。

微妙に早く着きすぎたのでカフェでモーニングまったり感。

テキ屋
会場前にはテキ屋さんが。

ええなこれ!

朝におっぱいの二人が買いにきてました(ぉ。

ピース!
ピース!

会場はwifiとか繋がっててかなり捗る!(但し開場後少ししたらISDN並の速度になってもーたけど(ばく。

開場前は人が多く居たのでエントリーの方を先に列形成。
その後観戦勢の列を形成。
BYOCでのいい場所取るのに1番目に並んだ(ばく。
スタッフさんの動きもかなり良く。

開場直後のステージ
開場直後のステージ。

開場直後の会場
開場直後の会場。

まだ列並んでる人多いのでまばらです。

2F BYOC
2FでX68000をセッティング。

設置のモニターにVGA有ったのでそっちに挿してみるも画面ズレる。
(最初中央に表示されるけど後で変な位置に行く)

この2FのBYOC位置ってステージもよく見えるのでかなりいいんじゃないだろうか。

BYOCスペースはかなりのモニターが設置されて机も多くバックスペースもあるので個人で1タイトルの1トーナメントくらいは普通に大会出来ると思う。

BYOCでは各人それぞれがホンマ楽しそうにプレイしてたのが印象的。
好きって大切。

ルーターが
しかもルーターが!!

LANケーブル
普通にLANケーブルも出てるので配信もサクッと出来ちゃう仕様。
これは配信環境も持っていったほうがいいかも知れません。

X68000 LAN
X68000の後ろに挿してインターネットが出来ます(ぉ。

XPC-4接続
こんな事もあろうかとXPC-4を持って来てたので接続して余裕OK!

まぁBYOCの件は詳細出てなかったので博打やったけど(ばく。

EvoJapanPRO68K
EVOJapanSFXVI

スティックはCPS FIGHTERCPS FIGHTER MDの組み合わせ。
普通に人はプレイしにくそうだ(実際コマンド入力しにくかった模様(ばく。
次回は現代のスティックにしよう。

最年少プレイは中学生のコで生まれる前のゲームもあれこれ知っててびびた(ばく。
まぁ好きやったらいろいろ掘り下げてプレイしていくんやろなぁ。

現地の知り合いやフォロワーさんや通りすがりの多くの方々と対戦しました。
ハナシしながらプレイしてるとみなさんちゃんといろいろプレイしてるなぁ感。

EVOボタン
事前にアンケートでプレゼントのEVOボタンもろてきた(ついでにEVO限定のdポイントカードも。
後でツイッターとか見てるとEVOボタンは当日会場アンケートでも貰えたみたいでアンケート書いとけばよかったな(ぉ。

貰ったのん
そしてRT抽選で貰えたボトルケース(デカいよ!
カップヌードルは前回と同じく入り口で配りまくってました。
往復しまくったらいっぱい確保出来るんじゃね?(ばく。
あとはレッドブルとかも配り倒してたけど今回一人なのでトイレも行きにくいので貰わず(前回はかなり飲んだけど(ばく。

アケ筐体
アケ筐体が並ぶ姿はやっぱええよな。

たい焼きPRO68K
たい焼きPRO68K

RYU'
EvoRYU'
対戦で使うと何度目かで止まったけど(ばく。

GTR
会場にはGTRが置いてあって座ったり触れたり出来ます。
実物がこうゆう場所にあるのは普段触れない人とかにはかなりいいかも。

GTR

テリー
SNKブースのテリー。

あまり動けなかったのでコスはこのコだけしか撮れなかった。


最初告知遅いやらなんやらdisられたり運営が変わったからなんちゃらとかいろいろあったけど
実際来てみると「アレ?博多でのEVOすげーよくね?」とオモタ。
これ次も博多でも全然行くわー。
ただ現地での他のイベ被りだけは無いようにして欲しい〜(宿取れないので。

■EvoJapan2019
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

今日のSFXVI

EvoJapan2019ステージ

EvoJapan2019ステージうp!
明日決勝(正確には今日か)なので見るしか!
SFXVI | comments (0) | trackbacks (0)

今日のSFXVI

Apex Legendsステージ

Apex Legendsステージうp!
EAのしれっと出てた無料のバトロワ系FPS(やるしか。
SFXVI | comments (0) | trackbacks (0)

今日のSFXVI

VF1 JEFFRYステージ

VF1 JEFFRYステージうp!
そういや1の吸い出しって無かったよなーとか(ばく。
でも曲は2(ばく。
SFXVI | comments (0) | trackbacks (0)

今日のSFXVI

JUMP FORCEステージ

JUMP FORCEステージうp!
βが途中でいきなり中止になるというこの(ばく。



SFXVI | comments (0) | trackbacks (0)

あけましておめでとうございます!!

今年もよろしくお願いします!
カウントダウン
やはり年始はSFXVIから(ぉ。

今年のX68000
今年はもうちょい動きたい所存。
いろいろ | comments (0) | trackbacks (0)