最近のにゃんず

ひめころん
ひめころん

ひめすこ
ひめスコ座り
このポーズのまままったりこよくしてます。

もも寝んね
もも寝んね

うーたんころん
うーたんころん


おやつは焼きかつおで頼むわー
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村
ぬこ | comments (0) | trackbacks (0)

今日のSFXVI

STREET FIGHTER 5 Capcom Pro Tourステージ

STREET FIGHTER 5 Capcom Pro Tour STAGE うp!
SFXVI | comments (0) | trackbacks (0)

九州電遊博

九州は博多で行われた九州電遊博行ってきましたー!

今回の移動は決め打ちのやつだったので行きが人生2回目のこだま。
まぁ車内で販売モノ買いつつまったりしてたらいいかなー的で選んだけど

こだまは車内販売無いのな!(ばく。

乗らんだけに全然知らんかった(ばく。
しかも今回もギリで走って乗ったので喉乾く乾く。
でも車内販売は無し(死ぬ。

途中何度か数分間の停止で駅の自販機で買おうとしたけどこれがまた自販機遠いとか
自販機がそもそも無いとかで(ばく。

飲み物
やっと買えたやつ(ばく。
こだまは事前に買っとかなあかん(覚えた。

モバイルPRO68K
モバイルPRO68K

キャリングハンドルはモバイル用!!

博多到着
博多到着!

いきなりの煙幕攻撃を受ける(チガ。

今回のモバイル環境
今回のモバイル環境

iPad Air + InFocus Kangaroo + Mad Catz S.T.R.I.K.E.M

一蘭本店
何も食べて無かったので近所の一蘭本店で食す。

一蘭 ラーメン
ウマー!(゚д゚)ウマー!
ちょっと前より辛くなったかしら?と思ったら後で地元の人に聞いたらやっぱ辛くなってるとか。

ディシディア
あ〜あ〜あ〜あ〜♪
ここもディシディア大盛況でびびた。

生
ます子たんとしらけんさんと語るが終わらず(ばく。
それぞれで積み重ねてきたヲタ環境があるから濃縮還元なのよね(ばく。

キティちゃん駐車場
キティちゃん染まりの駐車場。
オフィシャルらしい。

看板
九州電遊博!!

当日のブース感
当日のブース仕様
PC:X68000XVI
モニタ:FlexScan MX190
MIDI:iPad Air + MIDI Mobilizer II + Roland Sound Canvas for iOS
コントローラー:セガコードレスパッド
MOUSE:Cyborg M.M.O.7
スピーカー:Jawbone BIG JAMBOX

今回はモニターの足を取り外してモニターをキャリーケースに詰めたので超重かった(ばく。

X68000XVI twin
X68000XVI twin
お隣のkazuさんがXVIだったので並べる!!
コンバーター使ってのナムコスティック接続とかちょっと熱い!

XVI背面感
XVI背面感

68割
68割適用者キター!
九州もクソ熱!!(ばく。

クルタ計算機
リヒテンシュタイン製 クルタ計算機
ツイートでちょっと気になってたやつ。
機械式で掛け算とかも普通に出来て超びびる(ばく。
動きも小気味よいし。

マスコット
ます子たんブース
プレイしたらお菓子が貰えるというこの大阪的な(ばく。
ichigojamのミニゲーとかも熱い!
てかレーシング1024!(ばく。

MZ-1500
MZ-1500のダムのぼりゲーム
憧れのMZ-1500の新作ゲーム!
これまた繋いでるモニタが40インチくらいで超強い!!

MSX TV
MSX TV
MSXにもこうゆうの有ったのね(知らんかった。
コンパクトでオサレ。

抽選券
抽選券
これが駄菓子屋のくじサイズっぽくて吹く(ばく。


イベントは終始人が途切れず延々と賑わってた感(始まるまではどうなるんだろうってドキドキやった(ばく。
やっぱみんな笑顔やわ(ばく。
レトロメイン系っておっさんの遊園地感ある。
あとお父さんがX68000使ってたって若いコも居てて自分の生まれる以前のモノに興味持ってるのとかなんかスゴいよなーとか。

次回はもっと多くの九州の有名ドコロもごりっと参加して欲しいなー。


■九州電遊博
http://k-denyu.blogspot.jp/
X68000 | comments (0) | trackbacks (0)

EVO2016 その1

アメリカで開催される世界最大級の格闘ゲーム大会「EVO」に行ってきました!!(エンジョイ勢として(ばく。
てきとーにだらだら書く(いつもやん(ばく。

いろいろよく分からないので行ったことある人にちょこちょこ聞きながらエントリーかます。
少ししか時期経ってないのに近接のホテルは満室。決勝のアリーナも満席というアレ(すさまじい。

飛行機が時間の関係で乗り換え1時間というモノだったので手荷物だけのパッケージングに収める。
だがこれが思わず時間かかってまうことに(ばく。
手荷物でゲーム関連持って行くと手荷物検査で荷物全バラ(ばく。
開け閉めでかなりの時間がかかる(ばく。
こんなことなら受託に〜(くっそ。

乗った飛行機はなぜか周りが制服JKだらけ(ヤッター。
でも飛んだ瞬間に

「風の影響で1時間遅延します。」

ハイ!いきなりアウト!!(ばく。
EVOは0回戦超えれないモノも多いと聞くけどこれはガチなのか(ばく。

※事前に友人に飛行機の遅延分は振替あるからだいじょぶと聞いてたので少しだけ安心した(ぉ。

1時間遅れでバンクーバーに到着→乗り換え。
ほとんど書いてる通りに移動するだけなのでここは簡単でした。
乗り換えのトコロでチケット見せたら乗り場教えてくれてすぐいけるわよ的な(振替便早かったみたい。
そしてまたもや荷物チェック→全バラ(ばく。
なぜかよく分かってない係員にPS4を回収されそうになる(ばく。
アメリカ行きはかなり厳しいみたいでチェックを何度もされる。

指紋とかのんで並ぶ。めちゃ人多い。いけんのかこれ(ばく。
1時間くらい並んでると

「VEGAS To!!」

とどっかから係員出てきてアナウンスが。
ハイハイオレオレと手を上げたらショートカットコース連れて行かれて急げと。
二回チェックあるのな(指紋とか顔認証とか。

チェック終わって安心して歩いて乗り場まで向かってるとオレの便がもう出るでー的なアナウンスが(まじか!!
走る走る!(死ぬ。

到着したら係員全員から盛大な拍手(ばく。
無事乗り込めたのでした。

VEGAS
ベガス到着!
出たらいきなりキター!
ホンマにそこらじゅうあるねんなぁと妙に関心した(ぉ。
今度は出口が分からない(ばく。
ターミナル間を移動する電車みたいなのに乗らないといけないみたいで。
受託荷持あればレッドライン、無ければブルーラインに乗る。

現地で友人と合流(ときメモかよ!(ばく。

サーカスサーカス
泊まってるホテルをぐるぐる(広い。

こうゆうデカいモノをサクっと置ける感がいいよな。
後ろのスターウォーズでだいたいの大きさ感分かると思う。

パンダエクスプレス
パンダの洗礼を受ける(ばく。
この時現地住みの大阪人とのハーフの娘に日本語で声かけられたんだけど連絡先聞いとけば良かった感。
あとでベガスは思ったより日本語通らないと思ったので勿体無かった(ぉ。
パンダは駄菓子的な味で昔のゲーセン感あるというかゲーセンの隣にあるとええカンジの店やよなオモタ。

お尻ちゃん
お尻ちゃん。

そういえばこっちって日本でも流行った半透明の服を多く着てるコ多いねんけど
その下がガチ下着ってのが多くてびびた(ばく。
要は見えてる(ばく。
マジメそうなコでもそうゆう服装。

ちんちん
ちんちん

このラブホ感
このラブホ感。

でもそんなちっちゃい規模じゃなく超デカい(ばく。
写真じゃ分かりにくいけど。

フェスティバルゲート感
フェスティバルゲート感(ばく。

泊まったホテル(サーカスサーカス)にある屋内施設(めちゃデカい。

モバイル環境
TypeU
今回のモバイル環境。

CPS FIGHTER
CPS FIGHTER

PS4とかも出してセットアップしようとしたものの

部屋のテレビのリモコンが専用品になっててHDMIに切り替えれねぇ(ガィーン!

そっとPS4はキャリーの中に仕舞うのであった(イミネー!


EVO2016 その1
EVO2016 その2
EVO2016 その3
EVO2016 その4
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

CPS FIGHTERをZGPAX S99に

Bluetooth PS2コントローラーコンバーター
Bluetooth PS2コントローラーコンバーター

PS2コンをBluetoothコンにしてまうコンバーター(まんま。

ペアリング
ペアリング。
JunkoのiPadって誰のや(ばく。

ZGPAX S99 CPS FIGHTER
PS-CONVERTER→Bluetooth PS2コントローラーコンバーターな接続。

これで操作しにくいスクリーンパッドからスティックのガチャガチャ感へ!
格ゲーのコマンドもばっちし!!(ヤッター!

CPS FIGHTER | comments (0) | trackbacks (0)

MEGABIT CONVENTION

7/9(土)に京都で開催されたMEGABIT CONVENTION行ってきましたー(ぉ。
参加の皆様お疲れサマです!!
サークルさんも一般さんもノリのいい人多くてスゴく楽しいイベントでした(ばく。
この悪乗り感(ばく。
ちょっと思っても無かった人も続々来てびびりました(ばく。

MEGABIT CONVENTION 01
3F会議室2

MEGABIT CONVENTION 02
MEGABIT CONVENTION開場しましたー!
まぁちゃんと見えるようにしないとねー(ばく。

MEGABIT CONVENTION 03
みやこメッセ正面から(ぉ。

MEGABIT CONVENTION 04
noitems studioさん
よいアクションゲーム!

MEGABIT CONVENTION 05
チョコ山さんのメガドライブでパワーグローブでうんこ!

MEGABIT CONVENTION 06
うんこを体感せよ!!
当日はMEGABIT CONVENTION Ver.になってました!!

MEGABIT CONVENTION 07
デスモフモフさん。ラブい!
ぬこシュー!!

MEGABIT CONVENTION 08
DCSさん。ブリーフカラテ。
このフルフレーム感!

MEGABIT CONVENTION 09
ぬこ

MEGABIT CONVENTION 10
うんこ

MEGABIT CONVENTION 11
T-RIamさん
ほとんどを一人で作ってる3D格ゲー。
初心者配慮も入れつつキャラがそれぞれ個性あって妙に奥深い。

MEGABIT CONVENTION 12
overload Gamesさん。
ゲーム的にデモでは分かりにくいタイプのゲームだったので分厚い資料用意してました(すげ!!

MEGABIT CONVENTION 13
寒かったから超イカすTシャツ羽織る(ばく。

MEGABIT CONVENTION 14
イシキスペースさん
レトロテイストのSLG。
昔からのゲーマーならニヤっと来ます。

MEGABIT CONVENTION 15
TeamHiroponさん
独特の動きのアクションゲーム。
ゲームのおもしろいツボをかなり押さえています。

MEGABIT CONVENTION 16
魔法装飾図さん
独特なタッチのRPG


次回もまた同じ様な時期らしく(ぉ。
皆様よろしくお願いします。
いろいろ | comments (0) | trackbacks (0)

ZGPAX S99 その4

ポケモンGO
S99にポケモンGO入れて見ました。

ポケモンGO
腕の中で超捗るデバイス!!


ガジェット | comments (0) | trackbacks (0)

コミックマーケット90 格闘ゲームサークル

夏のコミケでの格ゲーサークル纏め。
格ゲー好きは行くしか!!

オレも作ってるぜー!とかあそこも格ゲーだよー!とか他にも有りましたら是非ご連絡を!!

■■2016年8月13日(土)西地区■■

d45b 青春18金魚 SURVIVAL PARTY
SURVIVAL PARTY
実写格闘への拘り感。
勢いがスゴい(ばく。

■■2016年8月14日(日)西地区■■

a20a 大往生 とぅふぁいとZERO
とぅふぁいとZERO
うちのトコロ。
いい加減出せよと(ばく。

a20b ヤタガラス開発チーム ヤタガラス
ヤタガラス
X68000時代から老舗!!
アーケードも稼働してるヤタガラス(熱いぜー!!
EVOのトーナメントでもモニター見えないくらい人溢れかえってて超盛り上がってた。

d49a IS-SOFT スピリットファイタイーズ
スピリットファイタイーズ
やっぱここが居ないとコミケ格ゲーは始まらない!!(ぉ。

d49b GALOAD オリジナル3D対戦格闘ゲーム
オリジナル3D対戦格闘ゲーム
なんと新規のオリジナル3D格闘!!
ちょっと楽しみです。

d50a combine systems BlackLotusVOID
BlackLotusVOID
オリジナル2D格闘!
段々進化してきています。

d50b gollog Goluah!!
Goluah!!
アスキーアートキャラが闘う楽しい格ゲー!!
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

第5回 マイコン・インフィニット☆暑中見舞いPRO-68K

参加の皆様お疲れサマです!!
なんとも楽しい空間過ごさせていただきました。
いあーいいわー(ばく。
またもや20年振りくらいの人と遭遇したり(ばく。

行く前にあれこれ買おうと思ってたのあったのに全然買えず(ばく。
これ一人やったらあかんパティーンや(ばく。

今回ギリだったので始発に切り替えてちょっとゆっくりゲームも出来るくらいやなーとオモタら始発に乗れないくらいバタバタしてもーて(あかん。
もうちょい計画的にやなー(ばく。

ブース感
当日のブース感
当日のブース仕様
PC:X68000XVI
モニタ:FlexScan MX190
MIDI:iPad Air + MIDI Mobilizer II + Roland Sound Canvas for iOS
コントローラー:セガコードレスパッド
MOUSE:Cyborg M.M.O.7
スピーカー:Jawbone BIG JAMBOX

あとCPS FIGHTER

今回会場に荷物送れたのがモニタとかデカめのを持たなくてよくてだいぶラクになった(ありがたい。

X68000背面
68背面感。
今回用でゲットしたUSBタップが68にマッチしまくりーのと超捗った。

そういやiPadでMIDIってるやり方を質問してくる人多かったので薄い本とか作ったほうがいいんかもなー。

サンドイッチ
サンドイッチ(゚д゚)ウマー!

MI68割
MI68割適用者キター!
そう漢気を見せるのだ!

68用外付け音源
opmregistersさんのX68000用外付け音源(すげー。
スロット潰さない仕様なので環境に優しい。

チョコ山ブース
PAXパワーグローブとメガドラというナゾの組み合わせ(ばく。

楽しいうんこゲー(ばく。
このあといっぱいうんこ倒した(途中で判定消える。

チョコ山ブースその2
AURA INTERACTORのサイバー感(ばく。
思ったよりズンズンきてかなり良い。

エロブース
エロブースになってしまった感(ばく。

にしてもほとんど回れてねぇ(ばく。
次はもうちょいなんとかしないと。

FDケース
FDケース風味のケース(ばく。
やヴぇ!凝り過ぎ!手間めっちゃかかってるなぁこれ。

X68シューティング
X68000用新作シューティング「FORTRESS ATTACK-R」
まだ未プレイ。あとでちゃんとプレイしないとなー。


今回は会場に人が滞留してる時間が長く常に多く感じました。
それだけみんなホントいろいろ楽しんでるんだろなー。
オレもなんかいろいろハナシしてるだけで一瞬で終わった感あるし(ばく。
次はもっと遊べるよう頑張りたい所存(ぉ。
あーあともっと早く行く(ぉ。

■マイコン・インフィニット☆PRO-68K
http://mi68.artstage.net/
X68000 | comments (0) | trackbacks (0)

KORG Gadget/Kamata ナムコ音源

KORG Gadget/Kamata ナムコ音源

ドイツの楽器ショーMusikmesse 2016でMIPAモバイル・ミュージック・アプリ部門を受賞したモバイル音楽制作アプリ「KORG Gadget」が再びメジャー・アップデート!最新バージョン2.5(コードネーム:Kamata)では、 バンダイナムコスタジオとガジェットを共同開発。80年代ビデオゲームサウンドのスタンダードである「波形メモリ音源」を再構築したシンセサイザー「Kamata」をラインナップに追加しました!

あのナムコ音源が!!
MIDIで繋げれるってのがあったので早速X68000に繋いでみました(ぉ。

音のセットによっていいカンジに鳴ったりするのでちょこちょこ弄って遊べます。
なにこれイイ!!

7/15日までセールで4800円が2400円の半額ってことで買うしかないですよこれは!
アプリ内で買えるkamataガジェットも33%オフの1200円。
これは行くしかねぇ!

KORG Gadget/Kamata iPhone

KORG Gadget/Kamata iPad
iPhone/iPad両対応なのでどっちかで買えば両方いけるのでOK!
後で動かすほうの端末でインスコしようとすると購入画面になるけどそれでポチすると「購入済みなので無料です」みたいなの出るので安心して行くのです(なにが。

■KORG Gadget
iPhone | comments (0) | trackbacks (0)