機動戦士ガンダム U.C.カードビルダー その1

先行トライアル行ってきました(ぉ。
整理番号
ちょっと遅れていってこの番号(ぉ。

スターターが貰えてそれが後々の参加券にもなるという感。
チュートリアルが二戦強制。
なかなか分かりやすくなってて初めてでも入りやすいかなーオモタ。
でもプレイの時にあるハズべきのボタンが無くて戸惑ってスタッフさん呼んだら後で修正しますとか(ばく。
チュートリアルは二戦でだいたい30分。

ゲームはボタンを押すようになってて前よりかGCBっぽい感。
まぁでもカードを操作するってカンジより他のカードゲーみたいにデッキパワーで遊ぶカンジのゲームに。
対戦は妙に長く感じる。
え?まだゲージあんの?みたいな(ばく。

ガイア
ガイア!
ガイアの次もガイア出てキター!(ばく。

当日のカード一覧
当日のカード一覧
対戦相手はいきなりええデッキとか揃ってて厳しい対戦多かった(ばく。

次のプレイは先行稼働時かなー。
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

今日のSFXVI

スマブラWiiUプププランドステージ

スマブラWiiUプププランドステージの曲が変換ミスってたので再アーカイブ。


SFXVI | comments (0) | trackbacks (0)

Dissidia Final Fantasy STAGE(MUGEN)

Dissidia Final Fantasy STAGE

Dissidia Final Fantasy STAGEうp!
最近よくプレイのディシディアステージ!
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

吐いたツーン脱臭

吐いたツーン脱臭 VERSION rel.73
吐いたツーン脱臭 Title
メーカー:QTQ's workshop
キャラ数:1
操作系統:8方向+6ボタン
X:弱パンチ
Y:中パンチ
Z:強パンチ
A:弱キック
B:中キック
C:強キック
対応ハード:X68000
発売日 1994/02/07

「酢とリーと歯痛 痛」を魔改造した格闘ゲーム。
2Bの頃しか知らなかったんだけどムチャクチャワザ増えててワロタ(ばく。
6B化に際し魔法パッド、メガドラパッド、CPS FIGHTER、専用スティック対応と幅が広くなっている。
てか専用スティックってのが熱いな(ばく。

1キャラなのでキャラバランスも完璧!!

吐いたツーン脱臭 fight
対戦

ここまでは普通(いあ背景的にそうじゃないか(ばく。

吐いたツーン脱臭 hado
波動拳

コマンドは普通に入れやすくキャンセル等も普通に入る。
必殺技がやたら多く何かしたら出ちゃう状態(ばく。
うちのダッシュシリーズ的な(ばく。
まぁ飛び道具系とかは同じ弾なので違い分かりにくいけど(ばく。

てか格ボイスがええカンジの多く(ばく。

吐いたツーン脱臭 スーパー百貫落とし
スーパー百貫落とし

下に溜めたらそら百貫出るよね(ばく。

吐いたツーン脱臭 百裂キック
百裂キック

連打したら百裂キック出るよね(ばく。

吐いたツーン脱臭 バックドロップ
バックドロップ

投げといえばバックドロップ(ばく。

吐いたツーン脱臭 スクリューパイルドライバー
スクリューパイルドライバー

一回転でスクリュー出ちゃうよねー(ばく。

それぞれセルをちゃんと作ってるトコロがイカす(ばく。
そいえば昔プレイしたver.のワザとか無かってんけどコマンド表に表記してなかっただけかな?
ワザ多かったら忘れるよね(ばく。

システム的にはダメージを食らうと貯まる「怒りゲージ(鉢巻光る)」とか飛び道具直前ガードで跳ね返しとかあります。

吐いたツーン脱臭 Win
Win!

今はもう継続して作ってないのだろうか?(ばく。
あったら進化したのを見たい(ばく。

対戦格闘ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

今日のSFXVI

FamilyMart BOOT-SC
ファミマBOOT-SCうp!
よく行くファミマのん(ばく。


SFXVI | comments (0) | trackbacks (0)

最近のにゃんず

筐体スヤァももまる
筐体スヤァももまる

ひめころん
ひめころん

ひめころん2
ひめころん2

撫でまくったら寝たひめちゃん
撫でまくったら寝たひめちゃん

筐体にゃんず
筐体にゃんず

はにゃころん
はにゃころん

スティックの守護にゃん
スティックの守護にゃん

はにゃウィンク
はにゃウィンク

はにゃまったり
はにゃまったり

筐体ももちゃん
筐体ももちゃん

ももころん
ももころん

はにゃ見てにゃん
はにゃ見てにゃん
「にゃんにゃん!(見てみて」
ほらかわいいでー!みたいなのをよくやる(ばく。

くんかくんか
くんかくんか

ちょっといろいろ弄ってたら興味津々で寄ってきたはなまるがくんかくんか。
ボサボサってたのでこの後ブラッシングした(ばく。


お押しなさい
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村
ぬこ | comments (0) | trackbacks (0)

CPS FIGHTERをPlayStation4に

CPS FIGHTERをPlayStation4に繋いでみました(ぉ。
CPS FIGHTERをPlayStation4に繋ぐ
最新ハードに接続(ばく。

Cross Hair converterにCPSFアダプタとATR-USB mk2を使って接続。
この多段構成(ばく。

最初繋いだ時はレバーだけ効いててやっぱあかんかな?とか思って
他のコンバーターとかいろいろ使って試してたらいつの間にかいけるようになってた(ばく。

これでアーケードアーカイブスも格ゲーもばっちし!
ん?遅延?(知らんがな(ばく。

■Cross Hair converter
CPS FIGHTER | comments (0) | trackbacks (0)

Cross Hair converter

PS4にPS3等のスティック挿せるコンバーターの
Cross Hair converterキター!
Cross Hair converter box


付属ケーブル
付属ケーブルはちょっと良さ気な雰囲気。

Cross Hair converter
本体

もわっと光るパネルがカコイイ!

最初接続したときピーピーピー言いまくってあれこれ接続してみたけど改善せず。
なんでやねんやろ?とか思っていろいろ見てたら
最初にPC繋いだ時に「new game」で設定ファイルを作っとかなあかんかったのね(ばく。
これは気づきにくいわ。

コンフィグ設定はこの動画が分かりやすいかなー


そういえばこれって360/one/PS3/PS4対応なのね。
調べてる時に初めて知ったわ(ばく。
あと本来は家庭用機でFPS用にマウスとか使うのがメインっぽい(ぉ。
「HID準拠コントローラデバイス」も対応してるのでかなり多くのモノが使えそうなカンジ。

VSHGを接続
VSHGを接続

コンフィグでレバーとボタンを合わせて完璧!!

繋げてからのスト5βガチャプレイ(ばく。


スティック馴染んだヤツが使いたいとかスティック何本もちょっと...って人には超オススメパーツ!!


ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

FPSターゲットシール

普段はマジックで点仕様(ばく。
そしてタニオコバ仕様。

そして今回のターゲットシール!!

FPSターゲットシール
モニターに貼り付けるターゲットシール!
そういや中央固定といえば昔RPG用にモニターに貼るキャラクタシールとか思い出した(ばく。

FPSターゲットシール 中身
3色6種類のターゲットシールが同梱。
シーンに合わせて選べる。
白が台紙の関係でちょっと見えにくいね(ばく。

FPSターゲットシール 貼り付け
合わす時はスナイパーで覗きこんだ時の中央に合わして貼り付けるとセンターは出やすい。
ちょっと線太くて気になりそうやなーとか思ってプレイしてたら案外気にならなく。
透明度も高いので違和感無くプレイできます。

出てすぐ買ってんけど今やったらamazonとかだと安いのな(ばく。
買うしか!!

 
ゲーム | comments (0) | trackbacks (0)

今日のSFXVI

ディシディア ファイナルファンタジーラストフロアステージ

ディシディア ファイナルファンタジーラストフロアステージうp!
ディシディアはいいぞ!
SFXVI | comments (0) | trackbacks (0)